物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ウェザーニューズ/日本初の停電予測データをクラウド連携、DX推進でレジリエンス強化

日本初の停電予測データをクラウド連携、DX推進でレジリエンス強化
5kmメッシュの高解像度「停電リスク予測API」を提供開始
スマート家電と連携、物流の配送遅延や店舗休業など停電リスク把握に


 株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開 千仁)は、2月3日、高精度の気象データと最新技術の活用によって企業のDXを推進し、ビジネス課題を解決するWxTech??(ウェザーテック)サービスにおいて、「停電リスク予測API」の提供を開始しました。 昨今は寒波による電力需要のひっ迫で大規模停電が懸念されていますが、千葉で大規模な停電をもたらした2019年台風15号のように、夏から秋にかけては台風による停電被害が発生します。そこで、当社は過去の停電報告と風速データの相関関係の分析をもとに、日本で初めて停電予測モデルを開発し、本日より「停電リスク予測API」のデータ提供を開始しました。「停電リスク予測API」は、1時間ごとの停電予測のデータを72時間先まで5kmメッシュの細かさで提供するサービスです。データはクラウド上に保存され、APIなどで提供するため企業システムとの連携が容易です。例えば、停電予測データと連携するスマート家電などの製品開発や、オフィス・店舗のデータを自動でバックアップする停電対策サービス開発のほか、電力会社の体制判断、工場の操業停止や物流事業における配送遅延や休止、スーパー・コンビニ店舗での休業のリスク把握など、BCP対策の観点でもご活用いただけます。 当社は、本サービスの提供を通して、停電時の被害を最小限におさえる防災・減災サービスや製品の開発、およびDX時代における企業のレジリエンス強化を支援していきます。




「WxTech??」のデータラインナップはこちらから


サービスに関するお問い合わせはこちらから




https://wxtech.weathernews.com/services.html


https://wxtech.weathernews.com/contact.html




日本初、停電リスク予測を企業向けに提供開始
 「停電リスク予測API」は、暴風によって停電が発生するリスクを5kmメッシュの高解像度で提供するサービスです。予測される風速に応じて、72時間先までの停電リスクを指数化し、"停電のリスクなし""停電の可能性あり""停電注意""停電警戒"の4段階で提供します。
5kmメッシュ停電リスク予測APIのイメージ
 停電リスク予測は、2018年に大阪に被害をもたらした台風21号や、2019年に千葉で大規模な停電となった台風15号など、過去の台風接近時に当社のユーザーから寄せられた停電報告と、観測機の風速データの相関関係を分析した結果をもとに予測しています。2020年9月にこの停電予測モデルを日本で初めて開発し、今回、企業向けに「停電リスク予測API」のデータ提供を開始しました。
2019年9月台風15号上陸時の停電報告と暴風エリアのマップ(停電エリアの境目を把握できる)
 「停電リスク予測API」は、クラウドを経由してAPIなどで予測データを提供するため、企業システムとの連携が容易です。あらかじめ緯度経度を設定しておくことで、対応する5kmメッシュの停電リスク予測を自動で取得できます。取得した予測データを企業のシステムやビジネスデータと組み合わせることで、停電リスクを事前に把握して備える、新たなソリューションを生み出すこともできます。
 例えば、停電前に自動で起動する蓄電池など、停電予測データと連携するスマート家電(IoT家電)の製品開発や、オフィス・店舗のデータを自動的にバックアップするサービスの開発などにご活用いただけます。 また、工場の操業停止や物流事業における配送遅延・休止、スーパー・コンビニ店舗の休業など様々なリスクの把握、病院での非常用発電機の燃料確保のほか、電力会社での体制判断や電源車の配備先の検討など、BCPの観点で導入いただくことも可能です。
5kmメッシュ停電リスク予測APIのイメージ(2020年9月6日 20時の予測データ。台風10号接近時に九州電力管内で大規模な停電が発生)
 台風は、日本付近では1年間に平均25.6個発生、5.5個が接近し、特に7〜10月は上陸のリスクが高まります。今年の台風シーズンには、停電被害を最小限に抑える新たな製品・サービスや、防災・減災の取り組みが始まることを期待しています。以下URLよりお気軽にお問い合わせください。
▼停電リスク予測APIに関するお問い合わせはこちらからhttps://wxtech.weathernews.com/contact.html
?
停電リスク予測APIのサービス仕様




データ種別


停電リスク指数




ランク


0停電のリスクなし
1停電の可能性あり
2停電注意
3停電警戒




空間解像度


5kmメッシュ、国内




時間解像度


1時間ごと、72時間先まで




更新頻度


5回/日




?
WxTech??サービスについて
WxTech??(ウェザーテック)サービスは、ビジネス課題や社会課題解決を目指した企業や自治体のDX推進を気象データの切り口から支援するサービスです。ビジネス分析・予測に活用可能な高解像度/高精度な気象データAPIを備えており、サービスサイトではお手持ちのデータと気象データとの相関分析を無料でお試しいただけます。また、天気アプリ「ウェザーニュース」上で1kmメッシュの気象データと連動して広告を出し分け、効果的なプロモーションを実現する天気連動広告もご利用いただけます。
 ウェザーニューズは、独自の高精度/高解像度な気象データと、2,500社に及ぶお客様へのサービス導入のノウハウを活かし、業務の効率化・最適化やビジネスリスクの低減などの持続可能なビジネスの実現だけでなく、売り上げの最大化や新たなビジネスチャンスの創出、マーケティング戦略の支援など、攻めのビジネスの実現をサポートします。
 今後、当社は気象データと最新テクノロジーを組み合わせて、ビジネス課題を解決するWxTech??のサービス開発を進めることで、Society 5.0時代における企業のDXを推進していきます。
?
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.