![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■コカ・コーラ ボトラーズジャパン/自動物流センター「埼玉メガDC」を2月から稼働開始 |
コカ・コーラ ボトラーズジャパン、自動物流センター「埼玉メガDC」を2月から稼働開始 設備の自動化を推進し、高密度かつ高効率の倉庫運営を実現 コカ・コーラ ボトラーズジャパン(本社:東京都港区 代表取締役社長:カリン・ドラガン 以下、当社)は、埼玉工場(埼玉県比企郡吉見町)敷地内にて、コカ・コーラシステム国内最大級の保管・出荷能力を持つ自動物流センター(以下、「埼玉メガDC」)を竣工し、本日2月3日から稼働を開始しました。 「埼玉メガDC」は、コカ・コーラシステム国内最大級の製品保管容量(60,000パレット)と製品出荷能力(8,500万ケース)を備え、東京都および埼玉県の全エリアの物流を担う基幹拠点です。当社の物流体制の最適化を進める「新生プロジェクト」を通じ培った知見を生かし設計されたディストリビューションセンター(在庫型物流倉庫、DC)で、これまで各拠点で行ってきた仕分けやピッキングなどの物流業務、在庫、保管スペースを「埼玉メガDC」に集約し、製造からお得意さまや各自動販売機などのエンド・ツー・エンドまでタイムリーに製品をお届けするネットワークを構築します。また、自動格納ラックや自動ピッキングシステムなど設備の自動化を推進することにより、従来の約半分のスペースでの製品の保管や、出庫にかかる時間や人員による作業工程を短縮することが可能となり、高密度かつ高効率の倉庫運営を実現しました。? 「埼玉メガDC」外観当社は物流体制の最適化を目指した「新生プロジェクト」として、「バランスの取れた継続的な改善」と「高品質・低コスト・安定供給」のサプライチェーン構築を推進しています。「埼玉メガDC」に加え、2022年末には当社明石工場敷地内に「明石メガDC」(注1)の竣工を予定しており、今後も市場環境やお客さまの多様なニーズに迅速に対応するため、最適な物流体制の構築を目指してまいります。■【コカ・コーラ ボトラーズジャパン 「埼玉メガDC」の概要】所在地: 埼玉県比企郡吉見町大字下細谷943-1 コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 埼玉工場敷地内建築面積: 14,747u建物の延べ床面積: 23,548u(3階建て)製品保管数量: 60,000パレット製品出荷能力: 8,500万ケース投資額: 約168億円 竣工: 2021年2月 ? 自動ピッキングシステム:ロボットによる自動ピッキングシステムで複数の製品をまとめ、配送に回すなど、在庫管理と物流の業務を効率化します(注1)ニュースリリース:明石工場敷地内に最新自動物流センターの建設着工https://www.ccbji.co.jp/news/detail.php?id=903※ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |