![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■サンゲツ/無人搬送ロボット「GTP」を導入した新物流施設「関西ロジスティクスセンター」をオープン |
株式会社サンゲツ 当社初の無人搬送ロボット「GTP」を導入した新物流施設「関西ロジスティクスセンター」を1/5 にオープン 自動化・省人化を実現する各種設備を導入?サンゲツの全商品約12,000 点を在庫する西日本在庫拠点が誕生 株式会社サンゲツ(本社?愛知県名古屋市、代表取締役 社長執行役員?安田正介)は1 月5 日(火)に、物流業務の「自動化・省人化」をコンセプトとした「関西ロジスティクスセンター」を大阪市淀川区に新設しました。 ◆プレスリリース原本(PDF):https://prtimes.jp/a/?f=d54227-20201229-2578.pdf◆WEBサイト:https://www.sangetsu.co.jp/information/detail/20201229110113.html当社では、中期経営計画(2014-2016)【 Next Stage PlanG 】・(2017-0019)【 PLG 2019 】を経て、全国で一日に平均約6 万点の出荷を行うロジスティクス部門における在庫・出荷・配送といったサービス機能の強化を進めてきました。このたび、「関西ロジスティクスセンター」の新設・統合を行うことで、西日本エリア全体のさらなる物流体制の強化を図ります。従来、関西エリアでは、2 拠点で対応していたことによるデリバリーロスとオペレーションの非効率性が課題となっていました。新関西ロジスティクスセンターでは、1 拠点に機能を集約することによる非効率性の解消に加え、当社初となる無人搬送ロボット「GTP(Goods To Person)」を導入することで、在庫棚を出荷作業場所まで自動搬送することが可能となったほか、自動で商品を運ぶ無人搬送車「AGV(Automatic Guided Vehicle)」などの新設備を導入し、徹底した自動化・省人化を図ります。今後は、配送コストの上昇や重量物配送の忌避傾向といった物流業界全体を取り巻く課題を踏まえ、中期経営計画(2020-2022)【 D.C. 2022 】のもと、自社配送体制の拡充と高度化を進めるとともに、RPA※の導入などDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進することでデータを活用した業務改革にも取り組んでいきます。※RPA(Robotic Process Automation)?手順が決まったパソコン作業を自動化するソフトウェア「関西ロジスティクスセンター」の特長 無人搬送ロボット「GTP」をはじめとする自動化・省人化につながる各種新設備を導入 西日本在庫拠点として全商品約12,000 点を在庫 ?1. 無人搬送ロボット「GTP」をはじめとする自動化・省人化につながる各種新設備を導入新たに取り入れた無人搬送ロボット「GTP」が壁紙の在庫棚を出荷場所まで自動搬送。出荷担当者が在庫棚まで商品を取りに行く必要がなくなり、人の移動時間と体力的負担を削減します。また、無人搬送車「AGV」が商品をフォークリフトで搬送する作業を人に代わって行うほか、壁紙の自動梱包機や床材の自動長尺カット機なども導入することで、人による作業を大幅に削減し、自動化・省人化に取り組みます。2. 西日本在庫拠点として全商品約12,000 点を在庫新関西ロジスティクスセンターは、壁装材や床材、ファブリックなどの全商品約12,000 点を在庫し、関西エリア(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県)のみならず、各ロジスティクスセンター向けの供給用商品の西日本在庫拠点としての役割を果たします。西日本エリアにおける物流体制の強化を図ることで、さらなるサンゲツロジスティクス部門のサービス機能の拡充と高度化を推進します。<ロジスティクスセンター 拠点再編の実績>※LC?ロジスティクスセンター? 2016 年8 月に新設した北関東ロジスティクスセンターをはじめとして、今回、6 拠点目となる関西ロジスティクスセンターの新設・統合を行うことで、全国のロジスティクスセンターの総面積は、東京ドーム5 個分に相当する236,000 uになります。■中期経営計画(2020-2022)【 D.C.2022 】 ? 2020 年5 月に策定した中期経営計画(2020-2022)【 D.C. 2022 】では、基幹事業の質的成長による収益の拡大を目指し、物流体制の整備によるリードタイムの短縮とサービスの持続性確保、配送での自社配送体制の拡充と高度化に取り組んでいます。 https://www.sangetsu.co.jp/images/ir/library/pdf/200526_dc2022.pdf ? ? ? ? 関西ロジスティクスセンターの概要施 設 名 称?株式会社サンゲツ 関西ロジスティクスセンター住 所?大阪市淀川区加島2-1-74 MFLP 大阪T内在 庫 商 品?壁装材・床材・カーテンなど 計約12,000 点延 床 面 積?43,880 u業務開始日?2021 年1月5日 ? ◆株式会社サンゲツについて住宅から非住宅分野まで、人々の暮らしに利用される壁装材(国内シェアの約50%)、床材、ファブリック(カーテン・椅子生地)を中心に、自社での商品企画・開発、販売を行っています。ブランドステートメント「Joy of Design」を掲げ、新しい空間を創りだす人々にデザインするよろこびを提供しています。社名:株式会社サンゲツ(Sangetsu Corporation)代表者名:代表取締役 社長執行役員 安田 正介売上高(連結):1,612億円(2020年3月期)本社所在地:愛知県名古屋市西区幅下一丁目4番1号https://www.sangetsu.co.jp/ |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |