物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三菱自動車/アウトランダーPHEVの海外初の現地生産をタイで開始
三菱自動車、『アウトランダーPHEV』の海外初の現地生産をタイで開始



三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役CEO:加藤 隆雄、以下三菱自動車)は、プラグインハイブリッドEV『アウトランダーPHEV』の現地生産を、タイにおける生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・タイランドのレムチャバン工場で開始し、12月21日(月)にラインオフ記念式典を開催しました。同国における同車の発売は1月の予定です。
?


?
?
?


三菱自動車は電動モビリティと自動車市場の成長を促進するタイ市場の成長の可能性と、レムチャバン工場の生産能力を高く評価した結果、『アウトランダーPHEV』を海外で初めてタイで現地生産することとしました。
?
三菱自動車CEOの加藤隆雄は『アウトランダーPHEV』のタイでの生産開始にあたり、「世界的な環境意識の高まりを受け、当社はアセアンにおいてもPHEVの提供を行っています。三菱自動車の電動車事業の新たな展開として、現地生産による『アウトランダーPHEV』をタイのお客様にお届けできることを大変嬉しく思います。」と述べました。
?
『アウトランダーPHEV』は、電動化技術と四輪制御技術を融合した三菱自動車のフラッグシップモデルで、力強く滑らかで静かなEVならではの走りと優れた環境性能を有し、日常使用では主にEV走行、遠出ではハイブリッド走行にエネルギー効率を自動的に切り替えることが可能です。また、車内2カ所のコンセントを通して最大1500Wまで出力し、アウトドアレジャーや災害などによる停電時において、家電製品等へ電力を供給することができます。
?
三菱自動車は2020年度から2022年度までの中期経営計画において、アセアンを当社の成長を牽引する重要地域と位置付けるとともに、当社が強みを持つプラグインハイブリッドEV(PHEV)を軸とした環境技術の強化を掲げています。2013年1月より世界初のSUVモデルのPHEVとして日本で販売を開始して以来、これまでに60ヶ国以上で累計販売台数26万台を達成し*1、PHEVカテゴリーにおいて世界最多販売*2を誇る『アウトランダーPHEV』をタイで生産・販売することでアセアン事業のさらなる強化を進めてまいります。
?
*1:2020年10月末時点
*2:2013年1月〜2020年9月累計販売台数。当社調べ


 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.