物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■エドノイチ/「空港連絡バスを活用した貨客混載」共同輸送で生産者販売支援を開始致します
【エドノイチ】『空港連絡バスを活用した貨客混載』共同輸送で生産者販売支援を開始致します
〜鹿児島空港を起点とした空港路線バスに貨客混載と「Transported by ANA Cargo」の空輸配送によって、さらなる物流効率化と地域生産者の配達サービス向上を実現〜

一次生産者の社会的課題に挑む株式会社3rd compass(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:木村幸太郎、以下「サードコンパス」)は株式会社ANA Cargo(本社:東京都港区、代表取締役社長:外山 俊明、以下「ANA Cargo」)と南国交通株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:萩元 千博、以下「南国交通」)による鹿児島空港連絡バス路線の一部区間において「貨客混載」を共同で開始いたします。


7時2分 阿久根駅から空港行バスに混載



◆背景



鹿児島県長島(東漁業)
 鹿児島県は国内最大級のぶり生産地として有名ですが、新型コロナウイルスの影響は一次生産者に多大なる影響を及ぼしています。飲食店等の休業に伴い、行き場を失った食材は余剰在庫、消費期限切れ等のため廃棄処分に回るというケースも少なくありません。
 その為「エドノイチ(※1)」では空輸配送サービスを活用し、既存販売網に首都圏展開を付加させる事で生産者支援を進めていますが、生産地と鹿児島空港迄の距離が陸送で2時間弱要する事及び運送労力に対して課題がありました。 今回の取り組みを通して生産者のニーズに基づく物流費負担の抑制とサービス(リードタイム)向上で、輸送先の消費地(首都圏)での生鮮品購入機会創出で新型コロナウイルスの影響を受けて移動が難しい中、県内各地の特産品を楽しんでいただくとともに、生産地の売上増を目的としています。
?



◆「貨客混載(※2)」の概要



第一弾として「鹿児島空港⇔阿久根・長島地区(出水)エリア」配送を実施。(12月18日より)
貨客混載によって実現可能な状態
?
 空港連絡バスの貨物スペースを活用し、貨客混載の形態で水産品を輸送するスキームを整備、鹿児島県産品の販売に貢献してまいります。これにより水揚げ翌日には首都圏の消費者への高鮮度の商品配送が実現し、将来的には「水揚げ当日中の配送」の具現化を目指します。
 今回の取組みを契機として、鹿児島県を皮切りとして全国各自治体との連携や県産品の消費拡大を通じてコロナ禍における地方創生への貢献に向けて引き続き取り組んでまいります。<ご利用生産者の声>
「活魚プロ 旨い魚を届ける」島水
?
*株式会社島水 代表取締役 島田 圭三 様 元々漁業者人口が減り漁業産業が衰退し地方の過疎化が進む中でのコロナ禍。獲った魚、育てた魚が売れない状況をどう打破するか‥の時に首都圏販売を考えたときにエドノイチのサービスはとても良いと思いましたが、空港迄の距離が課題でした。今回の貨客混載で近隣バス停から配送出来、販売できる仕組みは画期的と大変期待しています。
?
「鮮度にこだわり」さるがく水産
*株式会社さるがく水産  取締役 猿楽 逸人 様
 今回実施される空港迄貨客混載が実現した事により、鹿児島から関東圏へ短納期となり、今まで以上に高鮮度の魚を配送する事が可能で今後も色々な活動を通して鹿児島の鮮度高い魚を皆さんに知ってもらいたいです!
<参考資料>■南国交通内鹿児島空港路線バス時刻表 https://nangoku-kotsu.com/wp-content/uploads/pdf/apo/akune202002.pdf
※1:エドノイチとは・・

販売サイト:?https://edono1.net/全国の生産者と消費者を航空輸送で結び付け時間と距離の垣根を取り除き、鮮度の高い食材や品質に問題無いが規格外認定商品等をWEB掲載し出荷日翌日配送可能(一部地域限)の新たな取り組みとして提供を2020年7月下旬より提供開始しています。                     ※2:貨客混載輸送とは旅客と貨物の輸送を一緒に行う形態のことで、昨今の物流分野における労働力不足への対応や環境負荷の低減を図るため全国で取り組みが広まっています。今回の取り組みは空港路線バスを活用することで少量の貨物をトラックなどの通常の配送方法と比べて早く、安価で輸送することが可能となります。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

配送風景
◆株式会社3rdcompass    販売サイト: https://edono1.net/会社名 :株式会社3rdcompass(サードコンパス)所在地 :東京都渋谷区渋谷3-5-16 スクエアビル2F代表者:代表取締役 木村 幸太郎設立 :2020年4月主な事業内容:1:地方創生コンサルティング2:情報通信事業3:業務請負業◆株式会社ANA Cargo会社名:株式会社ANA Cargo本社:東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター代表者:代表取締役社長 外山俊明設立:2013年10月1日主な事業内容:1: 倉庫業及び上屋業2:貨物の受託、仕分け、保管、梱包及び運搬3:海上・陸上・航空貨物運送事業の取扱業及び代理業


 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.