![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本パレットレンタル/パレットハウスジャパンと連携し環境貢献への取組みを加速 |
木製パレットの廃材に新たな命を 〜パレットハウスジャパンと連携し環境貢献への取組みを加速〜 日本パレットレンタル株式会社(代表取締役社長:加納尚美、本社:東京都千代田区、以下 JPR) は、木製廃パレットや建築廃材などをヴィンテージ家具等に再生させている株式会社パレットハウ スジャパン(代表取締役:大町浩、本社:大阪府東大阪市、以下 PHJ)と連携し、環境貢献への取 組みを加速してまいります。長年木製パレットを扱う一事業者の社会的責任として、持続可能な社 会への実現に貢献してまいります。 JPRは木製パレットの廃材を、PHJ に提供することといたしました。産業廃棄物として処理される 木製パレットがアップサイクル(※1)されヴィンテージ家具や DIY 向け建材など新たに生まれ変わるこ とに寄与いたします。 ? 廃材を提供する予定の木製パレットについて レンタル品として利用されている同左木製 パレットの所有者は JPR であり、レンタル 期間中はレンタル契約者様となります。 レンタルパレットを所有者への断りなしに 不正利用(使用や解体加工など)すること は違法です。 今回 PHJ に提供する際は、利用中のレンタ ルパレットと混同しないよう板材に加工し た上での提供を予定しております。 ? 株式会社パレットハウスジャパンについて 100%SDGs を掲げるサステナブル企業。 見捨てられた廃古材をもう一度社会に戻す、東大阪のたった 6 人の小さな町工場。 彼らが作るのは「家具や空間と人々の笑顔」。現在そのコンセプトと技術、商品の美し さが評価されオフィスや店舗、ルミネ新宿店、ららぽーと横浜、梅田 EST(エスト) など大型商業施設のフードホールの廃材家具などを製作している。 ? 今回の取組みについて PHJ 大町社長よりコメント 捨てられるはずだった廃パレットが再び蘇りもう一度社会に戻る、これこそ循環型の 環境ビジネスの実現です。「日本で一番大きなレンタルパレットの会社」と「日本で一 番小さな廃パレットの家具メーカー」の初コラボで、社会に新たな価値が提供できる のを楽しみにしております! (※1)アップサイクルとは リサイクルやリユースとは異なり、本来であれば捨てられるはずの廃棄物に、デザインやアイデアといった新たな付 加価値を持たせることで、別の新しい製品にアップグレードして生まれ変わらせること。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |