物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■シーイーシー/「LogiPull」非接触検温サービス連携で物流現場を支援
「LogiPull?」非接触検温サービス連携で物流現場を支援
受付時の非接触検温と入出庫記録を連動し、感染症対策を効率化

2020年11月26日株式会社シーイーシー

株式会社シーイーシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大石 仁史、以下 シーイーシー)は、物流効率化ICTソリューション「LogiPull(ロジプル)」による物流センター・倉庫、運送業界向けの新型コロナ感染症対策として、非接触型の発熱スクリーニング機能※1を追加した新サービスを本日より提供開始します。
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大に伴い、国や業界ごとの感染予防対策ガイドライン※2が示されるようになりました。出勤前後の健康管理(体温計測や症状の有無)、勤務中の定期的な手洗い、手指消毒用液の配置が推奨され、物流現場でも徹底した感染症対策が行われています。受付時に来場者の検温や体調に関するアンケート記入を依頼することが増えたため、現場では感染リスクの高い体温計の受け渡し、体温記録、情報管理に手間がかかっています。
シーイーシーは、「コロナ禍による物流現場の業務増」と「感染予防対策」の負荷軽減に向け、トラック待機時間対策や入出庫業務の効率化、受付業務の省人化・デジタル化を支援しています。本サービスは、トラック車両のバース入場、予約受付、作業実績管理などをクラウド環境で提供するLogiPull受付管理機能と、非接触式の体温測定デバイスを連携しました。体温測定デバイスは、体温計・消毒液ディスペンサー一体型モデルと体温検知のみの2機種に対応しています。
写真:LogiPull受付機能と連携した体温測定・消毒とアンケート回答イメージ
今後、シーイーシーでは物流センターや倉庫、工場入館時の体温測定と発熱者の早期検知、測定結果のデータ管理による受付業務の無人・省人化など、お客様の感染リスク対策に貢献していきます。

本サービスの主な特長
受付業務の無人・省人化(検温と健康管理アンケートのセルフ対応)
LogiPull新サービスでは、受付タブレット端末上のガイダンスに従って、来場者が「体温測定」「体調に関するアンケート」をセルフサービス方式で行うことができます。発熱を検知した場合は、タブレット画面上での警告表示やメール、自動音声電話などによる警告通知を行います※3。

来場者の情報をWebブラウザー経由で共有
来場者の受付情報(氏名、所属会社、携帯電話番号など)と検温結果を紐づけ、クラウド上で一元管理し、Webブラウザーでどこからでも閲覧できます。受付担当者と倉庫管理者とのリアルタイムな情報共有や、夜間受付時なども24時間365日、遠隔対応で入場者を管理することができます。

来場者の行動履歴をクラウド上で一括管理
万が一、来場者や倉庫作業員に感染が判明した場合、濃厚接触者の割り出しが必要になります。従来、紙の受付表では濃厚接触者の割り出しに時間や手間がかかっていました。新サービスは、来場者情報をクラウド上で一元管理しているため、来場者のトレーサビリティ管理にお使いいただけます。LogiPull実績収集機能(バース名ごとに作業開始〜終了時間を記録する機能)との連携で、該当する来場者の「時間帯」「バースエリア」「作業内容」を履歴追跡ができます。感染者発生後の行政機関への報告や自宅待機の可否などの判断に役立ちます。

対応機器
LogiPullの発熱スクリーニング機能に対応した体温測定デバイスは、赤外線体温計「サーモフレーズ」と、体温測定と手指消毒を1台で行える「ピッとシュ!」の2種類となります(随時他機種に対応予定)。


製品名
日本精密測定株式会社 皮膚赤外線体温計「サーモフレーズ」

説明
シンプルで使いやすい、額で測定するタイプの非接触体温計。



測定範囲



【体温】
+34.0
〜 +42.5℃


【物体温度】
0
〜 +100.0℃


【室温】
-10.0
〜 +45.0℃





測定精度



【体温】
+36.0
〜 +39.0℃において±0.2℃以内


【物体温度】
+10.0
〜 +40.0℃において±2.0℃以内


【室温】
+10.0
〜 +40.0℃において±2.0℃以内








製品名
シーテック株式会社 非接触電子温度計一体型消毒液ディスペンサー「ピッとシュ!」

説明
体温測定と手指消毒を1台で行えるモデルです。



測定範囲


32℃ 〜 42.9℃




測定精度


±0.2℃





※1 スクリーニング時の体表面温度を測定するためのもので、医療用途の体温測定における医療機器に該当するものではございません。
※2 文部科学省「業種別ガイドライン」(2020年5月)、(一社)倉庫協会「倉庫業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」など
※3 自動音声電話、メール、パトライトなどによる通知はオプションです。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.