物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■トランコム/売上高は前年比9・4%減、経常利益は前年比1%増(2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結))
2021年3月期? 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)単位・百万円  
            売上高    営業利益  経常利益 当期純利益
2021年3月期第2四半期 72,645 △9.4  3,592 △2.2  3,666 1.0  2,562 8.5
2020年3月期第2四半期 80,217 9.4   3,672 23.1  3,630 21.9  2,362 18.0
(注)包括利益 2021年3月期第2四半期 2,725百万円 (9.9%) 2020年3月期第2四半期 2,480百万円 (24.9%)
(略)
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間における当社グループを取り巻く環境は、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染 拡大の影響により、個人消費・企業活動が停滞し、経済活動再開の動きがみられるものの景気は急速に悪化してお り、先行きについては依然として不透明な状況が続いております。 このような環境の中、当社グループは、社員の健康と安全の確保を最優先として、社会生活や活動の根幹である 物流を止めないという使命を持ち、顧客やパートナー事業者と一体となって社会的責任を果たすべく、事業継続に 取り組みました。 当社グループの当第2四半期連結累計期間の連結経営成績は以下のとおりです。
(略)
ロジスティクスマネジメント事業については、前期及び今期稼働拠点の寄与に加え、コロナ禍による巣ごもり需 要で個人宅配ニーズが高まり物量が増加したことなどにより、増収増益となりました。 物流情報サービス事業については、国内輸送需要の減衰により、貨物情報数は前年同期比37.1%減少、空車情報 数は同25.2%増加、成約件数は同15.3%減少となり、減収減益となりました。 インダストリアルサポート事業については、顧客の生産減や工場閉鎖等の影響を大きく受け、減収減益となりま した。 その他に区分される海外拠点においては、2020年1月〜6月の業績が連結されております。2019年10月に子会社 化したSergent Services Pte Ltdの連結化により売上高は増収しましたが、営業利益においては国内システム部門 における新技術習得費用の増加などにより、減益となりました。 当社グループとしては、社会経済の変化に厳しさを受け止める一方で、全社でコストへの強い意識を持ち、コス トコントロール施策を実施することで、強固な組織・盤石な収益基盤を構築してまいります。また、コロナ収束後 に新たに生まれる社会的課題や物流構造の変化を見据えた中で、長期ビジョンに掲げる高度な「はこぶ」仕組みの 創造に注力してまいります。
(略)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.