物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■住友商事/農業関連物流マッチングサービスの事業化に向けた実証実験の開始
農業関連物流マッチングサービスの事業化に向けた実証実験の開始について


住友商事株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員 CEO:兵頭 誠之、以下「住友商事」)は、農業関連物流マッチングサービス「CLOW」(クロウ)の本格事業化に向け、実証実験(以下「本実証実験」)を開始しました。

現在の日本の農業関連物流は、各農家が自ら農産物を集荷場や卸売市場に持ち込む、農業法人各社が大消費地への輸送を個別に手配する、など依然として改善の余地が大きい一方で、高齢化に起因する人手不足が今後ますます深刻になると言われて久しく、今後のより効率的な物流システムの実現が求められています。CLOWは、AIを用いて、農作物を出荷したい農家や効率的に輸送したい農業法人と輸送スペースを有効活用したい物流会社をマッチングし、最適な輸送ルートを提案するサービスです。多数の農家および農業法人のニーズとトラックの空車状況をクラウドに集約し、効率的な集荷・配送ルートをアルゴリズムにより自動的に設定することで、これまで自家用トラックで運ばざるを得なかった農家に新たな物流の外注手段を、個別に物流を手配していた農業法人に共同配送による安価な物流システムを、また物流会社には新たなビジネスチャンスを提供します。本実証実験は、協力先である東三温室園芸農業協同組合(所在地:愛知県豊川市)から提供される過去の農作物出荷データをもとにCLOWが設定した集荷・配送ルートの効率性を、日本通運株式会社(本社:東京都港区)の協力を得て精査するものです。CLOWのアルゴリズムの蓋然性を検証し、同時にアプリケーションの操作性などについてヒアリングを重ねることで、今年度中のCLOWの市場への試験導入を目指します。また、京都府京丹後市においても、株式会社丹後王国ブルワリー(本社:京都府京丹後市)の協力のもと、同様の実証実験を行う予定です。CLOWは、住友商事の社内起業制度「0→1チャレンジ2019(ゼロワンチャレンジ2019)」にて、新規ビジネスの優れたアイデアとして選出された20代社員発案の案件です。住友商事は、CLOWを通じて農業関連物流を効率化することで、農業・物流業界の課題を解決し、豊かな超高齢社会、持続可能な社会の実現に貢献していきます。■CLOWのサービスフロー概要

■開発中のプロトタイプ/サービス画面例
?








 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.