物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三菱ふそうトラック・バス/インドネシアでトラックのオンライン販売を開始
インドネシアでトラックのオンライン販売を開始
? ふそうのインドネシア販売代理店KTB社は、コロナ禍への対応としてトラックのオンライン販売を開始? すべての現地モデルをインドネシア最大のオンライン市場トコペディアで販売? ふそうブランドの最大輸出市場であるインドネシアで初の新車オンライン販売
三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長兼CEO:ハートムット・シック、以下MFTBC)は、インドネシアにおける合弁会社で現地販売代理店であるPT Krama Yudha Tiga Berlian Motors (本社:ジャカルタ、代表取締役社長:高井直哉、以下KTB社)が車両のオンライン販売を開始したことを発表しました。インドネシア最大のECサイトである「トコペディア」でふそうのトラックを購入することが可能になりました。
KTB社は9月1日、毎月3人に1人のインドネシア人が利用していると言われているECサイトの「トコペディア」*にふそうブランド車両のオフィシャルストアを開設しました。オフィシャルストアではすべてのインドネシア市場向け車両が購入可能です。MFTBC最大の輸出市場であるインドネシアで新車のオンライン販売を行うのは初めてとなります。「トコペディア」のオフィシャルストアはKTB社の販売ネットワークに属するディーラー22社につながっており、北スマトラ州、南スマトラ州、ジャボデタベック、西ジャワ州、中部ジャワ州、東ジャワ州、カリマンタンおよび同国東部の8地域にて、ふそう販売店の85%を網羅しています。
オンラインでの小売り活動の開始は、新型コロナウイルス感染症の世界的大流行でソーシャルディスタンス(社会的距離)の維持が求められる中、お客様の車両購入を簡素化する機会を提供するというKTB社の取り組みの一環です。「トコペディア」で購入したトラックは配送、または店頭受け取りを選択できます。お客様からは既に良い反響があり、オンラインショップを通してふそうブランドの存在感を強固にし、更なる拡販につなげていきます。
インドネシア国内で販売するふそうの小型・中型トラックは、MFTBCの川崎工場からノックダウンキット(KD)として出荷され、東ジャカルタ市のKrama Yudha Ratu Motors(KRM社)で組み立て、KTB社が販売します。ふそうブランドは、50年連続でインドネシアの商用車市場をマーケットシェアトップとして牽引しており、?KTB社は同国でのふそうの長い歴史を支えてきました。新型コロナウイルスの感染拡大とその経済への影響にもかかわらず、ふそうは、2020年1−8月のインドネシア商用車市場で48.7%のシェアを記録しました。


ふそうのトコペディアの公式ストアにはこちらからアクセスできます:https://www.tokopedia.com/discovery/mitsubishifuso (インドネシア語のみ)
*統計はトコペディアの発表から:「10年目に入り、トコペディアはスーパーエコシステムとして引き続きインドネシアに注力」https://www.tokopedia.com/blog/injak-tahun-ke-10-tokopedia-tetap-fokus-di-indonesia-dengan-menjadi-super-ecosystem/
?
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.