物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ANAグループ/手荷物の積み付けから搬送まで一連の工程のSimple & Smart化に着手



手荷物の積み付けから搬送まで一連の工程のSimple & Smart化に着手





〜九州佐賀国際空港にて国内初となる手荷物積み付けロボットと自動運転トーイングトラクターを接続〜










・イノベーションモデル空港である佐賀空港にて、これまで先進技術の集約や個別の実証実験を進めてきました。


・今般、国内初の手荷物積み付けロボットと自動運転トーイングトラクターを接続し、自動化領域の拡大とともに、人の役割・働き方の見直しを図ります。


・今後も、空港オペレーションのSimple&Smart化により、働きやすい職場とサービス品質の向上をめざします。









 ANAグループでは、空港地上支援業務のSimple&Smart化の実現に向けて、九州佐賀国際空港(以下、佐賀空港)をイノベーションモデル空港として位置付け、先進技術の集約・可視化を図るとともに、個別の技術検証や実証実験を進めてきました。




 今年3月には、国内では初めて、ロボットによるバルクカート※1への手荷物の積み付けを実用化し、今まで全てを人が担っていた業務において、人とロボットの協働を通じて、お客様の手荷物をより安全かつ効率的に積み付けることができるようになりました。




 今般、9月28日から10月5日までの間(土・日除く)、実際のオペレーションにおいて、手荷物積み付けロボットと、これまで実証実験を重ねてきた自動運転トーイングトラクター※2との接続により、お客様からお預かりした手荷物を航空機に搭載する一連の工程において、自動化の領域を広げていきます。今回の取り組みを通じて、安全性をはじめ、定時運航を前提としたオペレーション品質や、作業工程前後での連携などのハンドリング面での検証・確認をおこない、人の役割の見直しならびに新たな働き方の構築につなげます。




 ANAグループは、引き続き、イノベーションモデル空港である佐賀空港において、先進技術を「集め」、「つなげ」、人の役割・働き方を「変える」取り組みをおこない、空港オペレーションのSimple&Smart化を加速していきます。その取り組みを通じて、誰もが働きやすい職場にしていくと同時に、サービス品質のさらなる向上により、ご利用されるお客様に「あんしん・あったか・あかるく元気」なサービスを提供してまいります。












※1 バルクカート:航空機に直接搭載される手荷物・貨物を搬送するための荷車


※2 トーイングトラクター:空港等で、手荷物・貨物を収容した荷車・コンテナ等を牽引する車両





<手荷物積み付けロボット>









 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.