物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/9月は「自動車点検整備推進運動」の全国統一強化月間



ドライバーのみなさん!クルマの点検・整備、しっかり行っていますか?〜 9月は「自動車点検整備推進運動」の全国統一強化月間です 〜



令和2年8月31日




令和元年9月から11月までに発生した自動車の路上故障件数は、なんと7万件!この中には、確実な点検・整備の実施で未然に防げたものもあります。このため、国土交通省では、自動車関係団体等と協力し9月・10月(沖縄は8、9月)を『自動車点検整備推進運動』強化月間として、全国各地で点検・整備の重要性を広く周知・啓発してまいります。



【令和2年度自動車点検整備推進運動で取り組む周知啓発活動】○? BS-TBS「宇賀なつみのそこ教えて!」放送日時:9月6日(日)12時30分〜13時(予定)(『霞が関情報チェック』で「自動車の点検整備」を放送予定)*BS-TBS「宇賀なつみのそこ教えて!」https://www.gov-online.go.jp/pr/media/tv/soko_oshiete/index.html*霞が関情報チェックhttps://www.gov-online.go.jp/pr/media/tv/kasumigaseki/index.html○??ポスター・チラシ、SNS等を利用した周知・啓発◆本多おさむさんのパラデル漫画「クルマだって生きているんだ」をYouTubeで配信します。 また、芸能人の方を迎えてのオンラインイベントの配信も行います。詳しくは、自動車点検整備推進協議会のホームページで案内します。◆ポスター、チラシ、SNS等を用いた周知・啓発や全国の乗合バス事業者の協力を得てバス車両に「横断幕」を掲示して強化月間中のPRを行います。*自動車点検整備推進協議会HPhttp://www.tenken-seibi.com/






添付資料


報道発表資料(PDF形式)
周知啓発ポスター(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.