物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ラクスル/「ハコベル」が災害発生時の支援活動を目的に「災害時の物流サポート」の取り組みを開始
『ハコベル』が災害発生時の支援活動を目的に「災害時の物流サポート」の取り組みを開始
〜一般社団法人 災害時緊急支援プラットフォームと連携し、ESGの取り組みを強化〜

ラクスル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:松本恭攝)が運営する物流のシェアリングプラットフォーム『ハコベル』では、災害発生時に物流面での迅速な支援を行うため「災害時の物流サポート」の取り組みを2020年7月より開始しました。



取り組みの背景

当社は「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というヴィジョンを掲げており、その一環として、緊急事態発生時に「ハコベル」の物流ネットワークを活用し、必要な物資を必要とする方々にお届けする活動を行っております。2020年4月には、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、医療の最前線で奮闘する医療従事者の方々に対し、当時不足していた医療用サージカルマスクを全国278病院、合計約167万枚を届ける取り組みを実施致しました。近年、自然災害の発生件数が増加傾向にある中、災害時の支援活動を継続的な取り組みとして「仕組み化」し社会に貢献したいという想いから、この度「災害時の物流サポート」の取り組みを開始いたしました。??

取り組みの概要

当社の物流事業「ハコベル」は全国の荷主と運送従事者を繋ぐプラットフォームです。本取り組みにおいて、被災地支援を行う団体に対して、必要物資の物流に関わる「ハコベル」のサービス料が10%割引になるクーポン※を発行します。また、一般社団法人 災害時緊急支援プラットフォームと連携することで、「被災者へ必要な物資を必要な量だけ必要な場所へ提供する」体制を築くことを目指します。発災時に当社だけでは把握することができない現地のニーズを正確に把握し、被災地の方が必要とする支援物資の配送を、より効率的に行ってまいります。今後も「物流」という社会インフラの担い手として、社会を前進させる力の一部になっていきたいと考えています。割引申請方法及び当社のESG活動の詳細については以下のページをご確認ください。(※クーポンご利用にあたっては注意事項があります。)
?

ラクスル株式会社におけるESGの取り組みについて

https://corp.raksul.com/esg/social/#hacobell?

一般社団法人 災害時緊急支援プラットフォーム 詳細

IT業界を中心とした経営者・投資家・有志50名の個人が集まり、有事の際に機動的に動ける災害支援のプラットフォームを構築。緊急性が高い社会課題が生じた際に、現地のニーズに応じて適切な支援・施策(基金の提供、人員支援、物資支援)を迅速に施行できるよう平時からの備えを実施。これらを実現するための取組の一環として、発災時における協力法人との連携スキームの構築を検討。2020年5月14日設立。https://pead.jp/?
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.