物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■大和ハウス工業/「防府第二テクノタウン」初の進出企業が神戸物産のグループ会社に決定
「防府第二テクノタウン」初の進出企業が決定しました

大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、山口県防府市において「防府第二テクノタウン」の開発造成工事と企業誘致活動を進めてきましたが、このたび、当産業団地初の進出企業が決定しました。

 今後も当社は、山口県や防府市と連携し、地域の活性化を図り、当産業団地に進出する企業の福利厚生施設(住宅・寮・社宅等)の提案も行っていきます。 あわせて、当社グループが保有する経営資源(建築物の調査、設計、施工、建物の管理・運営)に関するノウハウなどを組み合わせ、継続的に当該産業団地への誘致活動を行っていきます。1. 進出企業の概要



会 社 名
株式会社ターメルトフーズ(株式会社神戸物産のグループ会社)


代 表 者
佐藤 真一


本社所在地
山口県防府市大字田島4077番地の3


会社設立
1981年12月17日


資 本 金
2,800万円


従業員数
17名


事業内容
冷凍食肉加工



2. 物件概要



建築場所
「防府第二テクノタウン」4−1号地山口県防府市大字浜方字大浜三ノ枡534--74


敷地面積
8,898.21u


建築概要
2,426.60u(1階建)


用  途
食品工場


着工予定
2020年9月1日


竣工予定
2021年6月28日


操業開始予定
2021年7月



?
3. 産業団地「防府第二テクノタウン」の特色 「防府第二テクノタウン」は、企業の製造施設、物流施設、研究所など事業展開に沿った大型施設をはじめ、エリア拠点の新設などが可能な産業団地です。総事業面積(敷地面積)は約22ha、販売予定面積は約20haです。 山陽自動車道「防府西インターチェンジ」から約8.7km、「防府東インターチェンジ」から約9kmと近接しており、中国・四国地域だけでなく、関西・九州地域へのアクセスも容易です。また、JR山陽本線「防府駅」から7.1kmに位置しているため、職住近接の就労環境も整っています。 また、5km圏内には、マツダ株式会社様の防府工場(中関地区・西浦地区)や株式会社ブリヂストン様の防府工場、協和発酵バイオ株式会社様の山口事業所防府などが集積しているため、各関連企業の誘致として最適な場所となっており、工場の生産活動に利用される水資源が豊富であることも特長となっています。 さらに、2014年度の山口県における発貨物輸送機関割合(※)は自動車が60.9%、海運が38.7%であり、山口県の海運比率は全国平均(10.7%)と比べて高くなっています。 加えて「防府第二テクノタウン」は、重要港湾に指定され、釜山や大連・上海、台湾をはじめ東南アジア地域へのコンテナ定期便が就航する三田尻中関港にもアクセスしやすいため、海運輸送を中心とする企業から市内中心部へのアクセスを主とする企業まで幅広いニーズに対応できます。※.国土交通省「中国地方の物流-平成28年度版-」より4. 産業団地「防府第二テクノタウン」の概要



名  称
「防府第二テクノタウン」


所 在 地
山口県防府市大字浜方字大浜三ノ枡


総事業面積
約22ha(「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」の約9.5倍


販売面積
約20ha


用途地域
工業専用地域


建ぺい率
60%


容積率
200%


対象業種
製造業、運輸業、卸売業、情報通信業、その他


道  路
車道幅員8m、歩道幅員2.5m


水  道
上水道:防府市上水道   工業用は接続工事により引込可能






汚水排水
浄化槽処理


電気・電話
中国電力(6.6kV線、中関変電所に隣接)NTT西日本(フレッツ光/コラボ光/ビジネスイーサワイド提供エリア内)


ガス
都市ガス


交通アクセス
JR山陽本線の「防府駅」から7.1km山陽自動車道「防府西IC」から8.7km山陽自動車道「防府東IC」から9.1km山口宇部空港から41km三田尻中関港から約2km



?

●山口県防府市 本州の西端、山口県の中央部に位置し、南部の広大な平野に市街地、臨海部には工業地帯が形成されています。また、中国・韓国に比較的近く、九州北部や広島とも隣接しているため、古くから交通の要衝となっています。 世帯数55,963世帯 総人口115,662人(令和2年2月末日現在) 労働力人口59,383人(平成27年10月1日時点、国勢調査より)5. BCP対策について 「防府第二テクノタウン」では、台風時の高潮、高波による水害被害も想定し、これを回避するため、防府市ハザードマップ(高潮編)の予想高潮位よりも、建築引渡し時点での床面積が高くなるように設計が可能です。 また、防府市は過去70年間の気象庁地震データベースからも、近隣の県に比べて地震発生が少ないのが特徴です。■BCP対策?

■「防府第二テクノタウン」アクセス図

■「防府第二テクノタウン」位置図 

?

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.