物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■川崎汽船 /「"K"Line Group 環境アワード2020」表彰を実施
川崎汽船 「"K"Line Group 環境アワード2020」表彰を実施
当社は6月5日に「"K"Line Group 環境アワード2020」表彰を開催しました。 同アワードは、「"K"LINE 環境ビジョン 2050」で定めた方向性のもと、川崎汽船グルー プで働く役職員が取り組む優れた環境保全貢献活動を表彰するものです。2015 年の創設から 6 回目を迎えた今回も、国内外のグループ会社から多数の応募があり、「独創性」「難易度」「環境貢 献度」「継続性」「波及性」等の観点から選定された最優秀賞 1 件、優秀賞 6 件の活動が、当社の 明珍幸一社長によって表彰されました。 川崎汽船グループは、「"K"Line Group 環境アワード」を通じ、グループ内の環境保全活 動を広く共有してグループ全体の取り組みとして普及・啓発活動を進めるとともに、「"K" LINE 環境ビジョン 2050」で掲げた持続可能な社会と青く美しい海を次の世代に伝える使命 を果たすため、これからも積極的に環境保全・生物多様性保全に貢献してまいります。 「"K"Line Group 環境アワード2020」の受賞者は以下の通りです。
最優秀賞 (1件)
海洋環境整備船が広島湾で回収した西日本豪雨発生時の浮遊ごみ・流木等の陸揚げ作業支援活 動(株式会社シーゲートコーポレーション) 2018 年 7 月に発生した西日本豪雨災害で広島湾へ流出し、海洋を汚染するだけでなく日々の 船舶の運航を危険に晒していた海洋浮遊ごみに関して、国土交通省中国地方整備局は同局所有 の海洋環境整備船『おんど 2000』を使用して回収作業を行っていました。2019 年シーゲート 社は自社の 60 トンクレーン車や技能職員を動員して、この回収ごみの陸揚げ作業に従事しま した。同社は 2019 年度に同作業を 5 回、本業である鋼材の内航船からの揚げ荷作業の合間に 実施し、合計で約 100 トンの海洋浮遊ごみの処理に協力しました。
優秀賞 (5件、順不同)
? 大井2号ターミナルにおけるガントリークレーン駐機方法改善によるタグボート使用回数 の削減 株式会社ダイトーコーポレーション
? 地域密着型の海岸清掃による海洋環境保全活動 "K" Line Chile Ltda
? オフィスで環境に配慮した慣行についての意識向上 "K" Line Pte Ltd
? 使い捨て黒色プラスチックゴミ袋をエコバッグに切り替え "K" Line Container Service (Thailand) Ltd.
? 食品の再配布 Century Distribution Systems, Inc. (Hong Kong)
? 事故撲滅、環境保全、業務効率性の全体レベルを高める業務改善運動 日東物流株式会社
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.