物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■郵船ロジスティクス/サプライチェーン・ソリューションを事業化


サプライチェーン・ソリューションを事業化





 郵船ロジスティクス株式会社(社長:神山亨)は、より大きな価値を創造し、全体最適を可能にする革新的なソリューションをお客様に提供するため、新たにサプライチェーン・ソリューションを事業化し、海上・航空貨物輸送、コントラクト・ロジスティクスと合わせた4つの事業領域を成長の柱としていきます。
?
 当社は、ロジスティクスを通じて社会に貢献し持続的な発展を実現するために、2017年度にグループ経営理念を刷新し「私たちの想い(Vision)」「私たちの使命(Mission)」「私たちの価値観(Values)」を掲げ、経営戦略や事業戦略の指針としています。私たちが目指すべき方向性を示すMission「世界で認められ選ばれ続けるサプライチェーン・ロジスティクス企業となる」を達成するために、中長期経営計画?TRANSFORM 2025"においては「1.GLOBAL UNITY」、「2.INSIGHT FOCUS」、「3.SERVICE QUALITY」、「4.SUSTAINABLE GROWTH」の4つの基本戦略を策定し、これら戦略に則った取り組みを進めています。その中の1つ「4.SUSTAINABLE GROWTH」に掲げる、全体最適を可能にする革新的なソリューションの提供を目的に、私たちの技術、知見、能力を結集し、この度サプライチェーン・ソリューションを事業化しました。これまで海上・航空貨物輸送、コントラクト・ロジスティクスの3事業を柱としていましたが、今年度から新たにサプライチェーン・ソリューションを加えた4事業を柱とし、お客様のサプライチェーンの可視化、全体最適を可能にする革新的なソリューションを提供していきます。
?
 サプライチェーン・ソリューション事業では、複雑・高度化するサプライチェーンの一元管理を求めているお客様に対して、事業の垣根を越えて最適なソリューションの構築・提供をしていきます。事業化にあたっては、2018年7月にSupply Chain Solutions部を香港に設立、翌年4月には、全社企業戦略と方向性を策定するGlobal Headquarters内にSupply Chain Solutions Groupを設置し取り組みを進めてきました。産業毎にお客様のニーズを深く理解し、最適なサプライチェーン・ロジスティクスサービスを提供するため、この4月からはSupply Chain Solutions Group とBusiness Development Group を統合したBusiness Development & Supply Chain Solutions Groupを設置し、同組織がサプライチェーン・ソリューション事業を担っていきます。
?
 当社はこれまで、昨今の複雑な物流課題の解決に向けて6つの機能からなるデータベースを活用した「物流支援ソリューション」や、サプライチェーン最適化のソリューションを提供するプラットフォーム「Yusen Vantage」をリリースしてきました。今後もInsightを働かせ、お客様の課題を解決に導く新たな価値を提供することで、お客様の戦略的パートナーとなり、あらゆるニーズにお応えするサプライチェーン・ロジスティクスサービスを提供していきます。

掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.