物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■郵船ロジスティクス/勤務体制:在宅勤務、時差出勤、通勤手段融通を継続


緊急事態宣言解除に伴う当社対応について





 日本政府は5月25日、全国に拡大した緊急事態宣言を解除しました。これまで当社は従業員の安全維持・確保、ならびに持続可能な物流体制の維持を当社方針として各種取り組みを行ってきました。今後もウイルスとの共存を前提とした基本的感染予防対策を継続していきます。引き続き従業員が安心して働ける職場環境づくりに取り組み、以下勤務体制の下で事業を継続いたします。
?
1.勤務体制:在宅勤務、時差出勤、通勤手段融通の継続
@ 感染拡大防止の観点から出社は上長の承認制とし、部署毎に在宅勤務率を設定して環境整備向上を継続します。A 公共交通機関の混雑する時間帯を避けるため時差出勤を活用し、また通勤手段には融通性を持たせます。B 働く場所の分散、ローテーション勤務、身体的距離の確保を意識した働き方を行い、物流オペレーション体制の維持に努めます。
?
2.感染予防対策の主な取り組み

?社内の感染予防対策実施

 (手洗い・うがいの励行、マスク着用、事務所や営業車両の定期消毒・換気など)

会議・研修等はオンライン形式での実施を継続
やむを得ない場合を除き、国内出張の自粛、海外出張は原則禁止
お客様や取引先への訪問、また当社への来訪は、各地域の状況、重要性・必要性に応じて判断し、事前の面会了承が得られる場合に限りマスク着用の上実施

注)下線内容は2020年6月末迄。以降状況に応じて適宜対応を検討。
?
今後も政府の方針や新しい生活様式に基づき、従業員ならびにお客様の感染リスクに配慮しながら事業を継続し、当社は?One Yusen Logistics"として円滑な物流サービスの維持にグループ一丸となって取り組んでまいります。

掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.