物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ANAカーゴ/旅客機の客室内に貨物を搭載
旅客機の客室内に貨物を搭載しました

2020年04月16日

― ANAでは旅客機の客室内において貨物の搭載を可能とする取り組みを進めています ―
 現在新型コロナウイルスの影響で国際線旅客便の運航が激減し、特に4月は約9割の便が運休しており、市場全体で国際貨物用輸送スペースの確保が困難な状況となっておりますが、航空貨物輸送に関しては支援物資、マスク・防護服・検査キットなどの医療関連物品の輸送をはじめとして需要は旺盛であり、サプライチェーンの維持は社会的使命でもあります。  ANAは一部の中国路線において貨物のみを搭載した旅客便として運航しており、床下の貨物室のみを使用している状況ですが、今後は床上の客室部分においても貨物搭載をすることで輸送力を向上させていきます。 4月10日上海発羽田行きNH968において、オーバーヘッドストウェッジ(座席上部の手荷物を収納する場所)に貨物を搭載するハンドリング検証を実施しました。 今後座席の上に貨物を搭載することも検討しており、搭載方法の手順が纏まり航空局より承認を受け次第、上海-羽田路線から順次客室内への貨物の搭載を開始する予定です。

今後もANAは国際線の輸送力向上に工夫を凝らし、引き続き機動的な臨時便・チャータ便の設定も行いつつ、お客様の緊急輸送需要のニーズに極力応えてまいります。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.