![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■Hacobu/物流業界の新型コロナウイルス対策支援トラックドライバーと物流施設受付窓口の接触を減らす、オンラインチェックイン機能(特許取得済み)を無償提供 |
物流業界の新型コロナウイルス対策支援トラックドライバーと物流施設受付窓口の接触を減らす、オンラインチェックイン機能(特許取得済み)を無償提供 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、物流業界の新型コロナウイルス対策支援として、トラック予約受付サービス 「MOVO Berth」のオプション機能であるオンラインチェックインを、2020年3月31日(火)より新規お申し込みいただいた企業様に無償で提供いたします。 物流は「経済の血流」とも言われ、新型コロナウイルスの影響が拡大する今も、決して業務を止めることはできない業界です。一方、その担い手となるトラックドライバーの方々は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎながら輸送業務を行うことを求められており、その対策は急を要します。特に物流施設は、小売店への輸送や消費者のもとへの配送前に商品が大量に保管される場所で、この機能が停止してしまうと一般生活に多大な影響を及ぼします。 Hacobuが提供するトラック予約受付サービス 「MOVO Berth」は、トラックバースと呼ばれる物流施設や倉庫で荷物の積卸しをするためにトラックを接車するスペースへの車両の入退場をコントロールするシステムです。オンラインチェックイン機能は、物流施設や倉庫から一定の半径内に入った際に、トラックドライバーが携帯電話から物流施設への入退場受付を登録できる仕組みとなります。この機能を活用いただくことで、トラックが物流施設の近くにいる確実性をGPSによる位置情報取得で担保しながら、ドライバーは受付窓口へ赴く必要がなくなり、物流施設や倉庫の受付窓口の方との接触機会を減らすことができます。このオンラインチェックイン機能はMOVO独自の機能として2020年1月に特許を取得しております。(特許第6644300号)無償提供の内容■対象:@「MOVO Berth」を新規でご契約いただいた企業様 Aすでに「MOVO Berth」をご契約中で、オンラインチェックイン機能を新規でご契約いただいた企業様■お申し込み期間:2020年3月31日(火)〜5月29日(金)■無償期間 :ご契約から2ヵ月間■お申し込み方法:下記お問い合わせフォームに「オンラインチェックイン機能の無償提供について」と明記の上、お問い合わせください。 https://movo.co.jp/contact■トラック予約受付サービス「MOVO Berth」についてクラウドベースの物流情報プラットフォーム「MOVO」のサービスで、トラックバース(物流施設や倉庫で荷物の積卸しをするためにトラックを接車するスペース)の予約や物流施設における入退場受付をオンライン上で管理する仕組み。入出荷情報の共有化、車両平準化を行うことが可能。受付と予約、2つのモジュールで構成され、相互に連携することが可能。https://movo.co.jp/berth_management■HacobuについてHacobuは、「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、デジタル物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する会社です。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |