![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■Hacobu/トラック予約受付サービス「MOVO Berth」のオンラインチェックイン機能において特許を取得 |
物流情報プラットフォーム「MOVO」を提供するHacobu、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」のオンラインチェックイン機能において特許を取得 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎)は、このたび、トラック予約受付サービス 「MOVO Berth」のトラックドライバーが携帯電話で倉庫への入退場手続きができるオンラインチェックイン機能において、特許を取得いたしましたことをお知らせいたします。この機能はすでに「MOVO Berth」に実装されており、すでに多くの導入企業様にご利用いただいております。 従来トラックドライバーは多くの物流施設や倉庫において、トラックドライバーは到着時に受付手続きのためにトラックを降りて窓口に移動する手間がありました。 今回取得したオンラインチェックイン機能の特許は、物流施設や倉庫から一定の半径内に入った際に、トラックドライバーが携帯電話から物流施設への入退場受付を登録できるものです。これによりドライバーが物流施設の近くにいる確実性を担保しながら受付窓口への移動の手間を減らすことができるようになり、トラックの待機問題解決および構内の安全確保の取り組みの一助となります。 Hacobuは各種サービスの技術開発と提供によって、物流業界の業務効率化と変革を実現して参ります。 【公開特許情報】特許番号:特許第6644300号発明の名称:車両誘導システム、車両誘導方法およびプログラム特許権者:株式会社Hacobu特許登録日:2020年1月10日 トラック予約受付サービス「MOVO Berth」について クラウドベースの物流情報プラットフォーム「MOVO」のサービスで、トラックバース(トラックと物流施設の間で荷物の積卸しをするために、施設内でトラックを接車するスペース)の予約や物流施設における入退場受付をオンライン上で管理する仕組み。入出荷情報の共有化、車両平準化を行うことが可能。受付と予約、2つのモジュールで構成され、相互に連携することが可能です。 Hacobuについて Hacobuは、「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、デジタル物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する会社です。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |