物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■トライプロ/運輸・運送業における 点呼時の疲労度測定と血圧測定を一元管理  疲労度測定システム「FHM Safety for Windows」が 業務用血圧計測定値管理ソフト「Safety Plus One」 (株式会社アネストシステム)と連動対応
運輸・運送業における、 点呼時の疲労度測定と血圧測定を一元管理  疲労度測定システム「FHM Safety for Windows」が 業務用血圧計測定値管理ソフト「Safety Plus One」 (株式会社アネストシステム)と連動対応




株式会社トライプロ(代表取締役:高木 宏昌、本社:東京都世田谷区)が販売する疲労度測定・管理システムFHM Safety for Windowsが、運輸・運送業向け業務用血圧計測定値管理ソフトSafety Plus Oneに対応、点呼時に重要とされる健康指標を一元管理、従業員の健康増進にお役立ちいたします。


製品構成

「FHM Safety for Windows」は、バス・タクシー・トラックなどの運輸・運送事業者における乗務員・ドライバーの安全運行を支援する疲労度測定システムです。
点呼時に約50秒、簡単なPCソフトウェアの操作をするだけで疲労によるヒューマンエラー(ヒヤリハット)が起きやすい状態にある乗務員・ドライバーを検知し、注意喚起を促します。
この度、株式会社アネストシステム(代表取締役:尾田 真、本社:熊本県熊本市)の販売する業務用血圧計測定値管理ソフト「Safety Plus One」に連動対応、運輸・運送事業者における点呼時の疲労度測定と血圧測定を、簡単操作で同時に測定、結果保存の一元化を実現するとともに、安全運行を支援致します。


【背景】
近年の事業用自動車における重大事故の発生件数は、官民一体となった様々な対策の効果もあり減少傾向にあるものの、運転者の健康状態に起因する事故の発生は平成19年からの10年で約3倍と急激に増加傾向にあります(※自動車運送事業用自動車事故統計年報(平成29年)国土交通省自動車局)。
この状況を改善すべく、2017年6月に策定された事業用自動車総合安全プラン2020(国土交通省)においても健康起因事故の未然防止を重点施策に位置づけており、法改正や国土交通省による安全運行に関わる機器の導入支援も開始されています。
そういった安全施策の一環として、平成30年6月1日より、運輸・運送業における「睡眠不足の状況の確認及び記録」(旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則の一部改正、「旅客自動車運送事業運輸規則の解釈及び運用について」及び「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」の一部改正、平成30年4月20日公布)が義務化され、また事業者団体である公益社団法人全日本トラック協会からは血圧計の導入促進助成事業が実施されています。
しかしながら運輸・運送事業者の現場において、測定時間の確保やデータの適切な判断などの難しさから血圧測定や疲労度測定がもれなく行われ、またその数値に対して適正な運用が行われている事業者はまだまだ少数です。
当社および株式会社アネストシステムはこうした背景を受け、バス・タクシー・トラックなどの運輸・運送事業者の点呼現場において、疲労度測定システム「FHM Safety for Windows」と業務用血圧計測定値管理ソフト「Safety Plus One」のシステム連動を実現、疲労度および血圧の測定を同時に行うことにより測定時間半減を実現、測定値を記録保存するだけではなく、警告などを発することにより乗務可否判断のアシストをいたします。
今後は各専門家や研究者、外部システムなどと連携し、データのさらなる解析や新たなアルゴリズム構築による予測警告などができるシステムに拡大・拡張し、さらに精度の高い運用をアシストいたします。


【特徴】
・個人ごとに疲労度測定および血圧測定の記録保存が可能
 日々の変動や、抜け、漏れなどを防ぎます
・個人認証は「社員番号入力」、「生体(指静脈)認証」のいずれか
 入力間違いやなりすましを防ぐための認証方法を準備しております
・過去の計測結果を比較し、グラフで視覚化
 長期的なトレンドを視覚化することにより、健康状態の変化を確認できます
・2種類の測定モードで高血圧を警告(血圧測定)
 「アラートモード」と「乗務判断モード」の2種類から選択が可能です


【サービス概要】
<主な仕様・詳細>
[疲労度測定システム]
名称 :FHM Safety for Windows(フリッカーヘルスマネジメント株式会社製)
対応OS:Microsoft Windows 7/10 32bit/64bit

[血圧計測定及びデータ集計]
名称   :Safety Plus One(株式会社アネストシステム製)
対応OS  :Microsoft Windows 7/10 32bit/64bit
対応血圧計:
●オムロンヘルスケア社製業務用自動血圧計【HBP-9020-JP, HBP-9021-JP, HBP-9030, HBP-9031C】
●エー・アンド・デイ社自動血圧計【TM2657P-JC, TM2657VP-JC】
●キヤノンライフケアソリューションズ社血圧計【UDEX-i Type-I, UDEX-i Type-II】
●タニタ社業務用全自動血圧計【BP-900】

<参考価格>
FHM Safety for Windows:オープンプライス(参考価格:248,000円)
SafetyPlusOne     :定価(98,000円)

<発売日>
2020年1月21日


 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.