物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ミスミグループ本社/東日本流通センターを移転、倉庫面積を倍増し「確実短納期」強化
東日本流通センターを移転、倉庫面積を倍増し「確実短納期」強化
〜グローバルマザー物流拠点として国内・輸出の物流モデルを刷新〜

株式会社ミスミグループ本社(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO:大野龍隆)は、東日本流通セン ターを移転・拡張し、2020 年 1 月上旬より本格稼働します。新東日本流通センターの倉庫面積は従来比で倍増 (面積は 10 万u、東京ドーム 2 個分に相当)となり、顧客ニーズの高い「当日出荷品」をフルラインナップで在 庫することで、お客さまの調達リードタイム短縮に大きく貢献します。 また、これまでに培った「自働化」ノウハウを活用し、さらなる生産性向上と少人化を実現。国内向け・輸出向 けの物流モデルを刷新し、拠点拡張と高生産性によって「グローバル確実短納期」の信頼性を一段と向上させ ていきます。
■ 倉庫面積を倍増し、顧客ニーズの高い「当日出荷品」を増強 東日本流通センターは 2007 年に設立以降、国内向け・輸出向けの物流拠点として確実短納期体制を築いて まいりました。2010 年からは、FA製造装置用部品・金型部品に加えて、他社品も取り扱う流通事業を開始し品 揃えを大幅に拡大。事業の成長に伴い倉庫も増設し、現在、東日本流通センターは4つの倉庫にて運営してい ました。 この度、現在稼動している 4 倉庫のうち 3 拠点を移転・集約し、倉庫面積を倍増します。スペースの拡張によ って、顧客ニーズの高い「当日出荷品」をフルラインナップで在庫し、お客さまの調達リードタイム短縮に大きく 貢献します。
■ 自働化によって高生産性を実現、「人」との協働により国内・輸出モデルを刷新 これまでに培った「自働化」ノウハウを活用することでオペレーションの効率化を図り、生産性向上・少人化を 追及します。単なる自働化に留まらず、「人」による改善活動との協働によって、高生産性を追求し、国内向け・ 輸出向けの物流モデルを刷新。グローバルマザー物流拠点として、輸配送のリードタイム削減などを図り、当 社の優位性である「グローバル確実短納期」の信頼性を一段と向上させてまいります。
【東日本流通センター 第 1 センター 新拠点概要】
所在地 神奈川県川崎市川崎区東扇島 7-1
ミスミ賃借面積 101,146 u(4 階、5 階フロア)
<参考 : 東日本流通センター 第 1 センター 旧拠点概要>
所在地 神奈川県横浜市鶴見区安善町 1-1-1
<参考:既設の国内物流拠点>
拠点名 株式会社ミスミグループ本社 西日本流通センター
所在地 兵庫県三田市福島字宮野前 501-53 三田工業団地内
拠点名 株式会社ミスミグループ本社 中日本流通センター
所在地 愛知県稲沢市奥田大沢町 2-1 MFLP 稲沢
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.