物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■川崎重工/世界初、液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」が進水
世界初、液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」が進水
〜脱炭素化に向けた国際水素エネルギーサプライチェーン構築への挑戦〜
2019年12月11日

川崎重工は、本日、神戸工場において世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」(当社第1740番船)の命名・進水式を行いました。

本船は、マイナス253℃に冷却し、体積が気体の800分の1となった液化水素を、安全かつ大量に長距離海上輸送するために開発されました。今後、播磨工場で製造している1,250m3の真空断熱二重殻構造の液化水素貯蔵タンクを搭載し、2020年秋頃に竣工の予定です。竣工後、本船は2020年度に実施される国際水素エネルギーサプライチェーン構築に向けた技術実証試験※1に投入され、豪州で製造された液化水素を日本へ輸送します。

水素は、地球温暖化対策のカギとなる次世代のエネルギーの一つとして注目されています。使用時に二酸化炭素などの温室効果ガスが発生しない特性を持ち、発電や燃料電池自動車などでの活用が期待されます。この水素が、石油や天然ガスと同じように一般的に利用される社会の実現に向けて、当社は2016年に岩谷産業株式会社(以下、岩谷産業)、シェルジャパン株式会社、電源開発株式会社(以下、Jパワー)と、技術研究組合CO2フリー水素サプライチェーン推進機構※2「HySTRA」を結成し、NEDO※3の支援の下、経済的かつ安定的に大量の水素を調達するためのエネルギーサプライチェーンの構築に向けた技術開発を進めてきました。現在、液化水素運搬船のほか、液化水素の受入基地を兵庫県神戸市に、褐炭ガス化設備を豪州に建設しています。また2018年から当社、岩谷産業、Jパワー、丸紅株式会社、AGL?Loy Yang Pty Ltdでコンソーシアム※4を組み、豪州連邦政府およびビクトリア州政府より補助を受けてガス精製設備、水素液化・積荷基地などを建設しています。

川崎重工は水素事業を持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みとして、「つくる」「ためる」「はこぶ」「つかう」のすべてのフェーズで開発プロジェクトを進めています。1981年にアジアで初めてLNG運搬船を建造した当社は、液化水素運搬船を世界で初めて完成させ水素社会の実現を目指します。



液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」








サプライチェーンの実証構成



<主要目>









全長


116.0







長さ(垂線間長)


109.0







幅(型) 


19.0







深さ(型)  


10.6







満載喫水(型)


4.5







総トン数


約?8,000





貨物槽容積


約?1,250


m3




推進機関


ディーゼル発電・電気推進




航海速力


約?13.0?ノット




定員


25名




船級


日本海事協会(NK)




船籍


日本




船主


技術研究組合CO2フリー水素サプライチェーン推進機構「HySTRA」














※1

NEDOの「未利用褐炭由来水素大規模海上輸送サプライチェーン構築実証事業」として実施予定。



※2


CO2フリー水素サプライチェーンの構築および商用化に向けて、褐炭を有効利用した水素製造から、輸送、貯蔵に至るまでの技術確立と実証を主目的として設立された。
なお、2018年に丸紅株式会社、2019年8月にはJXTGエネルギー株式会社が新たに加入した。




※3


国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
(New Energy and Industrial Technology Development Organization)




※4

2019年10月に住友商事株式会社が新たに加入した。


 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.