物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本貨物鉄道/横浜羽沢駅がリニューアル開業
横浜羽沢駅リニューアル開業
当社では、相鉄・JR 直通線の開業に合わせて、横浜羽沢駅(横浜市神奈川区羽沢町)の 改良工事を行ってまいりましたが、2019年11月30日をもって、全国で30番目の 着発線荷役(以下、※E&S方式)の設備を有する駅に生まれ変わります。あわせて、停車 列車を増やし、ご利用機会の拡大を図ります。 E&S方式となることにより、リードタイムの短縮や輸送需要ヘの柔軟な対応が可能と なるため、鉄道貨物輸送の大動脈である東海道線上にある同駅がご利用いただきやすくな ります。 なお、リニューアル開業後の発着列車等の詳細につきましては改めてお知らせいたしま す。
1.E&S方式開業日 2019 年 11 月 30 日(土)
2.横浜羽沢駅概要
(1)所 在 横浜市神奈川区羽沢町 83‐1(東海道貨物線に所在、相鉄・JR 直通線 開業に伴い新設される「羽沢横浜国大」駅に隣接)
(2)総 面 積 約 15 万u(うち、開業後のコンテナホーム約 2.8 万u)
(3)主な設備
コンテナホーム・荷役線 1 面 2 線 52 両対応(うち1線は着発線荷 役。従来は通常荷役線 2 面 3 線 37 両対応)
(4)列車本数 10 本/日(現行:上り 4 本、下り 5 本、下りから上りの折返し 1 本)
(5)取 扱 量
約 34.8 万トン/年間(2018 年度実績)
(参 考)
※E&S 方式(着発線荷役)...コンテナを本線上の列車から積卸しすることを「E&S 方式(着 発線荷役)」といいます。これは着発線上に荷役ホームがあり、列車が駅に到着した直後に 荷役作業を開始し、そのまま発車できるものです。 現在、この方式の駅は全国に 29 駅あり、駅構内での複雑な入換作業がないため、大幅な リードタイム短縮と省力化、輸送需要への柔軟な対応が可能となります。当社は今後も積 極的に同方式駅を導入していきます。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.