物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■双日/大阪ガスとベトナムで天然ガス供給事業会社を設立
双日、大阪ガスとベトナムで天然ガス供給事業会社を設立

2019年6月24日
双日株式会社


双日株式会社(以下「双日」)、双日100%子会社である双日ベトナム会社、並びに大阪ガス株式会社(本社:大阪府中央区、代表取締役社長:本荘武宏)100%子会社である大阪ガスシンガポール(Osaka Gas Singapore Pte. Ltd.、本社:シンガポール、社長:米田哲二)の3社は、このたび、ベトナム社会主義共和国(以下「ベトナム」)における天然ガス供給事業等を目的とした合弁会社双日大阪ガスエナジー(Sojitz Osaka Gas Energy Company Ltd.)の設立に合意しました。双日は、1990年代後半にベトナム国外のLPGを同国に輸入販売することから始まり、2007年に産業用LPGのベトナム国内販売事業、2014年に双日が出資・運営するロンドゥック工業団地での天然ガス供給事業へと展開してきました。今回新設する合弁会社は、フーミー3特別工業団地*向け天然ガス供給事業を皮切りに、他工業団地および大口需要家向けに天然ガス供給を広く展開し、2030年度には売上高150億円を目指します。また、将来的には、ベトナムにおける大口需要家向けにより付加価値の高い、設備導入や運営も含めたエネルギーサービス(顧客先に設備を設置しエネルギーを供給するサービス)を行うことも検討していきます。* 同国南部バリア・ブンタウ省でタン・ビン・フーミー社が運営する工業団地。ベトナムでは経済発展に伴うエネルギー需要の拡大が続いており、環境と経済の共生がますます重要な社会的関心となっています。新会社は、双日のベトナムでの豊富な事業経験やベトナム国営ガス会社からの天然ガスの安定調達力とDaigasグループが国内外で積み上げてきた高度なエネルギー事業の知見を掛け合わせることで、同国の持続的成長と低炭素社会の実現に貢献してまいります。


(ご参考)

双日大阪ガスエナジーの概要



会社名
Sojitz Osaka Gas Energy Company Ltd.

設立時期
2019年8月頃(予定)

本社所在地
ベトナム社会主義共和国 バリアブンタオ省

出資構成
双日グループ 51%(双日26%、双日ベトナム会社25%)Osaka Gas Singapore Pte. Ltd. 49%

代表者
青山 芳朗

事業内容
ベトナム国内における以下の事業・産業ユーザー向け天然ガスの供給・エネルギーサービス・エネルギー関連のエンジニアリング及びコンサルティング





大阪ガスシンガポールの概要


会社名
Osaka Gas Singapore Pte. Ltd.

設立
2013年3月

所在地
182 Cecil Street, #31-02 Frasers Towers, Singapore 069547

出資構成
大阪ガス株式会社 100%

代表者
米田 哲二

事業内容
エネルギー供給事業やエネルギーサービス事業に関する調査、開発、投資等




 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.