物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■IHI/小名浜港東港地区における大型石炭ターミナル整備・運営事業を開始
小名浜港東港地区における大型石炭ターミナル整備・運営事業を開始 〜運搬機械運営事業参画により,地域産業の国際競争力強化・経済活性化に寄与〜


-2019年06月18日-

?

プレスリリース


 株式会社IHI(所在地:東京都江東区,社長:満岡 次郎,以下「IHI」)が出資会社6社で設立した特別目的会社「小名浜東港バルクターミナル合同会社」は,福島県から,県が推進する「小名浜港東港地区石炭ターミナル整備・運営事業(以下「本事業」)」の事業者として選定され,このたび,小名浜港の特定埠頭運営事業者である小名浜埠頭株式会社とともに本事業を開始します。
 本事業は,国および福島県により整備が進められている同港の東港地区において,合同会社が大型石炭ターミナルの整備ならびに運営を,2042年度までの約20年間にわたって行っていくものです。
 小名浜港は,今後,周辺のIGCC発電所(石炭ガス化複合発電所)が運転開始することなどにより,小名浜港での石炭取扱量の増加が見込まれている中,滞船解消はもとより,国の国際バルク戦略港湾に位置付けられ物流機能の強化を求められています。IHIは本事業において,高性能な荷さばき施設の整備を行い大量・多品種の石炭の効率的な荷さばきを可能にし,石炭バルク貨物輸送の効率化を図っていくことで,地域産業の国際競争力強化に資することを目的に,事業運営に参画しました。
 本事業では,IHIが合同会社を通じて,本事業で設備納入・整備を担当するIHI運搬機械株式会社(所在地:東京都中央区,社長:館野 昭)を始めとする関係各社と協力し,小名浜港の効率的な利用推進に向けて,IHIグループが有する豊富な納入実績をもって設計・施工および整備ならびに運営を行っていくことで,地域経済の活性化に寄与していくとともに,本事業で得られた知見を生かし,運搬機械事業の強化・拡大を図っていきます。




<概要>


名 称

小名浜港東港地区石炭ターミナル


所在地

小名浜港東港地区(いわき市小名浜字高山地内)


主要設備(合同会社が整備する施設)

荷さばき施設(トリッパー、ベルトコンベア、シップローダー、投入ホッパ等)


敷地面積

24.5ヘクタール








小名浜港東港地区石炭ターミナル整備・運営予定地







■事業会社の概要


社 名

小名浜東港バルクターミナル合同会社


本店所在地

福島県いわき市小名浜港東港地区(予定)


資本金

1億円


代表社員

蟹HI(職務執行者:倉田 泰則)


設立日

2018年12月28日


出資会社

蟹HI,東京センチュリー梶C小名浜海陸運送梶C三洋海運株ヨ城通運梶C常磐興産


事業内容

小名浜港東港地区における石炭ターミナルの整備・運営事業



 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.