物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■スズケン/医薬品トレーサビリティシステムに関する特許を取得
医薬品トレーサビリティシステムに関する特許取得のお知らせ
当社は、患者さまの安心・安全な医薬品へのアクセスの確保と、業界全体の課題でもある流通在庫に関わ るリスクや非効率な流通を解消するシステムに関する新たな特許を取得しましたので、お知らせいたします。 医薬品流通においては、高薬価医薬品やバイオ医薬品、再生医療等製品群などの厳格な温度や在庫、セキ ュリティ管理が必要なスペシャリティ医薬品が増加し、GDPガイドラインに準拠した、より一層の安心・ 安全な流通体制の構築が進められております。 一方、医療業界においては、高齢化の進展、医療機関や保険薬局の経営環境が厳しさを増すなか、社会保 障費改革を含めたさまざまな効率化が推進されております。このような環境変化の下、患者さまの安心・安 全な医薬品へのアクセスの確保をはじめ、業界全体の課題でもある流通在庫の不動・廃棄リスクや災害時や 輸送・保管機器の故障等による在庫リスクなどの流通在庫に関わるリスクや非効率な流通の解消という社会 的課題を解決する、新たな流通システムが必要であると考えております。 当社は、これらの社会的課題の解決を実現するため、2017年度よりIoTやRFIDのテクノロジー を活用し医薬品個々の厳格なトレーサビリティを実現するシステム「キュービックス?」の展開を開始して おりますが、今回、本システムに関連する各種特許を取得いたしました。これにより、業界における社会的 課題の解決に一層の貢献ができると考えております。
<取得した各種特許の概要>
@ 医薬品在庫管理システム及び、医薬品在庫管理方法(特許第6235650 号)
輸送・保管時の温度情報を自動的に蓄積し、再販売の可否判断を行うシステム
A 医薬品在庫管理システム及び、医薬品在庫管理方法(特許第6415498 号)
地域・グループ間において必要な医薬品の在庫調整、移動判断を行うシステム
B 予兆監視システム(特許第6408731 号) 医薬品保管庫の故障を事前に検知する予兆監視システム
※上記以外の関連特許についても取得・出願中であります。 なお、本件に伴う業績への影響は軽微なものと見込んでおりますが、中長期的には当社グループの企業価値向 上に資するものと考えております。今後、適時開示の必要性が生じた場合には、速やかに開示いたします。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.