物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■SGホールディングス/中期経営計画「Second Stage 2021」を策定
中期経営計画「Second Stage 2021」策定について
SGホールディングス株式会社(本社:京都市南区、代表取締役会長:栗和田榮一)は本日、2022 年3月期を 最終年度とする3カ年の当社グループ中期経営計画「Second Stage 2021」を策定しましたので、お知らせいたし ます。
1. 前中期経営計画「First Stage 2018」(2017 年3月期〜2019 年3月期)の振り返り
当社グループは、持続的成長を図ることを目的として、総合物流ソリューションの提供を推進し、先進的ロ ジスティクスプロジェクトチーム「GOAL(GO Advanced Logistics)」(以下「GOAL」という)の本 格化やグループネットワークを活用した付加価値輸送サービス「TMS(Transportation Management System) 」の拡販などに注力しました。適正運賃収受を推進するとともに「働き方改革」への対応や輸送イ ンフラなどリソースの強化にも取り組みました。 一方で、継続的に見込まれる労働需給のひっ迫や物流ニーズの多様化など、経営環境の変化に対応してい くためには、さらに進化した総合物流ビジネスの展開と同時に、人材などの経営資源を最大限に活用する仕 組み・組織づくりが喫緊の課題であると認識しております。 2. 新中期経営計画「Second Stage 2021」 こうした環境を背景に、グループ経営ビジョン「アジアを代表する総合物流企業グループへ」の実現に向 け、新たに中期経営計画「Second Stage 2021」を策定しました。「Second Stage 2021」では、持続的成長を 実現していくため、特に総合物流ソリューションの進化と経営基盤の強化に注力してまいります。 新中期経営計画における経営戦略は以下の6項目です。
@ グループ総合力の結集による進化した物流ソリューションの提供
・グループ一体となったビジネスモデルの確立
・物流領域の拡張と付加価値創造の推進
・GOAL体制の拡大及びアライアンスの強化
A 経営資源の価値最大化による成長基盤の確立
・人材の積極的な活用
・適切な配置を通じた組織基盤の強化
・従業員待遇のより一層の向上と、魅力のある職場環境の整備
・X-Frontier プロジェクトをはじめとしたネットワークの拡大
B デジタル化の推進と最新技術の導入による効率化
・顧客利便性の追求
・新技術導入による業務の効率化
・省力化を推進
・デリバリー事業を中心としたデータ蓄積等のリソース有効活用
・顧客サービス強化を目的とした IT 投資
中期経営計画「Second Stage 2021」策定について
C グローバル物流事業における顧客基盤拡大と高いプレゼンスの発揮
・Expolanka を軸としたグローバルネットワークの拡大
・GOALを中心とした成長市場への展開
・アジアを中心とした収益基盤の拡張(3PL・デリバリー)
D 組織・人材の課題解決力の高度化による競争優位性の創出
・フラットな企業風土の醸成によるコミュニケーションの活性化
・競争優位につながる新たな価値を創出する人材の育成
・常に改善・挑戦を続ける活力のある組織づくり
E 経営管理体制の一層の強化およびステークホルダーの満足度向上
・コーポレートガバナンスの一層の強化
・社会を支える物流企業として SDGs への貢献
・持続的成長に向けた投資と安定した株主還元の両立
(略)
以下、詳細は下記アドレスを参照ください。
中期経営計画「Second Stage 2021」策定について?

?(792KB)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.