物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/我が国コンテナターミナルの生産性向上に向けた第一歩、遠隔操作RTGの導入に対する補助事業の公募を開始



遠隔操作RTG※の導入に対する補助事業の公募を開始します。〜我が国コンテナターミナルの生産性向上に向けた第一歩〜



平成31年4月12日
 国土交通省では、我が国コンテナターミナルの生産性を向上させるため、「AIターミナル」の実現に向けた取り組みを行っています。その一環として、コンテナターミナルにおける荷役能力の向上や労働環境の改善を図り、コンテナターミナルの生産性を持続的に向上させるため、遠隔操作RTG及びその導入に必要となる施設の整備に対する支援を行う補助制度を、2019年度から創設します。   今般、2019年4月12日(金)から5月29日(水)まで、遠隔操作RTGの導入に対する補助事業の公募を行うこととしたのでお知らせします。※RTG:Rubber Tired Gantry craneの略で、タイヤ式門型クレーンのこと ?





事業内容


○事業概要 近年、大型コンテナ船の寄港の増加に伴うコンテナ船の着岸時間が長期化や、労働力人口の減少、高齢化の進展による将来の港湾労働者不足の深刻化が懸念されています。 こうした状況を踏まえ、国土交通省では、我が国コンテナターミナルの生産性を向上させるため、「AIターミナル」の実現に向けた取り組みを行っております。その一環として、コンテナターミナルにおける荷役能力の向上や労働環境の改善を図り、コンテナターミナルの生産性を持続的に向上させることを目的として、遠隔操作RTG及びその導入に必要となる施設の整備に対する支援を行う補助事業を行います。  詳細は添付資料をご覧下さい。○応募方法 募集要領を確認し、別紙1の採択申請書に必要事項を記入するとともに、別紙2に掲げる資料を一式揃えて提出して下さい。○応募受付期間 2019年4月12日(金)〜2019年5月29日(水)午後5時必着○応募書類の提出先 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3 国土交通省港湾局港湾経済課 港湾物流戦略室 古川○応募書類の提出方法 持参又は郵送(書類書留に限る)により提出して下さい。




添付資料


報道発表資料(PDF形式)
募集要領(PDF形式)
【別紙1】申請書様式(Word形式)
【別紙2】提出物チェックリスト(PDF形式)
【別紙3】事業実施フロー(PDF形式)
制度概要(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.