![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■デンソーウェーブ/東京FAセンターを開設 |
東京FAセンター開設のお知らせ 株式会社デンソーウェーブ (本社:愛知県知多郡阿久比町、代表取締役会長:杉戸克彦) は、このたび、「ロボットスクール」や「検証テスト」を行う東日本FAセンター(神奈川県横浜市)を、東京都江東区に移転し、4月8日(月)から名称を「東京FAセンター」として開設します。FAセンターは全国に7拠点ありますが、東京都内に開設するのはデンソーウェーブとして初めてです。東京FAセンターは、東日本FAセンターに比べ、スクール用ロボットを6台から9台に増設しています。さらに、従来「ロボットスクール」を実施するエリアと、ロボット導入前にお客様の工程に合わせた自動化を検証する「検証テスト」エリアは同一スペースでしたが、お客様の秘匿性と利便性の向上を狙い、個別に実施できるようエリアを分けて設置します。ロボットスクールや、検証テストの実施日を増やし、お客様が日程を選択しやすい環境を整えています。また、最寄り駅であるゆりかもめ「テレコムセンター駅」は、東京駅から約30分と電車でアクセスしやすい場所に位置しています。FAセンターは、デンソーロボットの基本操作から実践的な使い方までを講習する「ロボットスクール」や、お客様の工程に合わせた自動化を検証する「テストブース」などを備えるロボット施設です。デンソーウェーブのロボットスクールは、約40年に渡りデンソー社内で行ってきた教育実績をもとにしており、そこで得たノウハウを教材とカリキュラムに反映しています。デンソーロボットの操作方法を習得する「基本コース」の他、点検・修理技術習得のための「保全コース」、お客様に合わせたカリキュラムの組み立てが可能な「オンデマンドコース」などを用意しています。さらに昨年からは、スクール受講者にロボットに触れてもらう時間を増やし、より充実したスクールにしてもらうため、受講者1名につき1台、ロボットを使えるように環境を整備しています。結果、2018年度のロボットスクール参加人数は前年度比118%となり、今後もさらなる受講者数増加に対応するとともに、受講者の参加満足度を向上する活動を続けています。 デンソーウェーブは、産業用ロボットの導入前から導入後までをトータルにサポートすることで、お客様がロボットを導入しやすい環境をつくり、社会の自動化に貢献します。※東京FAセンターにおけるロボット検証テストは、2019年5月以降実施予定です。 東京FAセンター ■場所: 東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル 10階りんかい線「東京テレポート駅」無料循環バスで5分ゆりかもめ「テレコムセンター駅」徒歩2分■延床面積:191.6u■研修ロボット台数:9台■特設サイト:https://www.denso-wave.com/ja/robot/support/sales_place/tokyofacenter/ |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |