物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本通運/中国欧州間鉄道利活用促進に向けたシンポジウムを開催
日通、中国欧州間鉄道利活用促進に向けたシンポジウムを開催



2019年3月15日

 当社は、3月12日(火)、東京都港区のWTCコンファレンスセンターにて、経済産業省、日本貿易振興機構(ジェトロ)との共催で「中国欧州間鉄道利活用促進に向けたシンポジウム」を開催しました。 当日は、多くの企業の皆様にご来場いただき、関係者も合わせて約150名が出席しました。



(シンポジウムの様子)



(橋本執行役員の挨拶)





(犬井グローバルフォワーディング企画部長による報告)



(パネルディスカッションの様子)


 本シンポジウムは、当社が経済産業省より委託を受けている平成30年度「質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業(チャイナ・ランド・ブリッジの利活用推進に向けたハード・ソフト面の改善のための調査)」に基づく取り組みの一環として行われ、中国、欧州に続き、今回は本事業の活動報告を兼ねての開催となります。
 当社はシンポジウムの中で、実務面からみた中国欧州間鉄道輸送の特徴、委託事業の概要ならびにトライアル輸送を予定していた14ルートの輸送状況について、調査結果の報告を行いました。 また本シンポジウムに先駆けて、2月20日(水)にドイツ・デュッセルドルフで開催したシンポジウムには、約100名が出席しました。シンポジウムの中で当社は、欧州におけるクロスボーダー鉄道輸送の状況、昨年12月20日(木)に試験運行を実施した西安発ブロックトレイン運行の結果報告を行いました。



(欧州/シンポジウムの様子)



(海野茂執行役員の主催者挨拶)


              
※関連ニュースリリース

2018年12月26日ニュースリリース:https://www.nittsu.co.jp/press/2018/20181226-1.html
2018年10月30日ニュースリリース:https://www.nittsu.co.jp/press/2018/20181030-1.html



 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.