物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■川崎重工/JAMSTECから深海底ターミナルの開発プロジェクトを受注
深海底ターミナルの開発プロジェクトを受注
〜自律型無人潜水機(AUV)の長時間運用技術を確立〜
2019年01月23日





深海底ターミナルとAUVのドッキング(イメージ)



川崎重工は、国立研究開発法人海洋研究開発機構(以下、JAMSTEC)から、自律型無人潜水機(Autonomous Underwater Vehicle:以下、AUV)の長時間運用技術を確立するための開発プロジェクト「深海底ターミナルの設計・製作」を受注しました。

本開発プロジェクトは、日本国政府により進められている、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期「革新的深海資源調査技術」において発注されるものであり、AUVを長時間調査運用するために、深海底において充電および探査データなどの通信を可能にする深海底ターミナルの開発が目的です。  
当社は、この開発プロジェクトの中で、AUVとのインターフェイスを含む全体システムの設計とターミナル実機の設計・製作を行い、陸上および海中にて試験を実施し、2020年3月までにJAMSTECに納入する予定です。

今回、当社が提案した深海底ターミナルのコンセプトや経済性、2017年に日本および英国スコットランドにおける海中試験で実証済のAUV向け自律ドッキング技術や非接触充電技術、水中通信技術等の当社独自開発の技術が評価され、採用に至りました。
当社は本開発プロジェクトを通じて、AUVの長期間運用技術の実用化や品質の向上を図り、AUVから深海底ターミナルまでのトータルシステムを構築するとともに、2020年度を目標に海底パイプライン検査用をはじめとしたAUVおよび関連機器の商用化を目指していきます。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.