![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■プロロジス/米国で運営中の物流施設が物流施設として世界で初めてWELL認証を取得 |
プロロジス、米国で運営中の物流施設が物流施設として世界で初めてWELL認証を取得 〜働く人の健康・快適性に配慮したデザインを評価〜 物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(NYSE:PLD)は、このたび米国ワシントン州で運営中のPrologis Park Tacoma D棟が、物流施設として世界で初めてWELL認証を取得したことを発表しました。 WELL認証は、国際WELLビルディング協会(International WELL Building Institute?(以下、IWBI?))が運営する建物・室内環境評価システムで、建物のデザインや運用によって、居住者や働く人の健康・快適性を測る業界のベンチマークです。 IWBI?は、倉庫・物流施設で働く人の健康と快適性を測る基準をつくるため、プロロジスとパートナーシップを組み、2017年に「物流施設パイロットプログラム(Warehouse Pilot Program)」を立ち上げました。プロロジスは、Prologis Park Tacoma D棟の開発にあたって、働く人の健康・快適性に寄与することをめざし、「物流施設パイロットプログラム」のWELL基準に則って施設を設計。審査項目である「空気」「水」「光」「栄養」「フィットネス」「快適性」「心」のすべてのカテゴリにおいて建物性能が優れていると評価され、WELL認証の取得に至りました。 WELL認証の取得は、最新鋭の物流施設を提供するプロロジスの姿勢の表れと言えます。プロロジスは、業界のリーダーとして今後も先進的なデザインを追求するとともに、環境負荷軽減への取り組みと、社会に対する責任を全うし、カスタマーやシェアホルダーに価値を提供してまいります。 ■ プロロジスのESGへの取り組み プロロジスは、環境への取り組み(Environmental Stewardship)、社会貢献と企業としての責任(Social responsibility)、企業倫理とガバナンス(Ethics and Governance)を3本の柱として、持続可能性に配慮した企業活動を行っています。【プロロジスのESG(日本語)】https://www.prologis.co.jp/sustainability ■ WELL認証について WELL認証(WELL Building Standard?)は、居住者の健康や快適性に焦点を当てた世界初の建物・室内環境評価システムで、2014年10月にスタートしました。空間のデザインや運用について、環境・エネルギー性能に加えて「人間の健康」という視点を重視しており、「身体的、精神的、社会的に良好な状態」に焦点をあて、不動産を評価するシステムです。【IWBI? ウェブサイト(英語)】https://www.wellcertified.com/ 【一般社団法人グリーンビルディングジャパン(日本語)】WELL認証について https://www.gbj.or.jp/well/about_well/ ※本資料は、2019年1月14日(現地時間)に米国で発表された英文プレスリリースの抄訳です。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |