物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■商船三井/新造フェリー「さんふらわあ きりしま」が就航
新造フェリー「さんふらわあ きりしま」が就航?〜より快適なカジュアルクルーズを提供〜

株式会社商船三井(社長:池田 潤一郎、本社:東京都港区)のグループ会社である株式会社フェリーさんふらわあ(社長:井垣 篤司、本店:大分県大分市)の新造大型フェリー「さんふらわあ きりしま」が、9月15日に就航し、多くのお客様を乗せて大阪南港さんふらわあターミナル(大阪府)から志布志港(鹿児島県)に向けて出港しました。
新「さんふらわあ きりしま」は、先代と比べて積載可能なトラック台数が約2割増となりました。5月15日に就航した姉妹船「さんふらわあ さつま」と共に、環境に配慮したモーダルシフトやドライバー不足の受け皿として、また、関西/九州間の物流の担い手として役割を一層強化していきます。
旅客サービスにおいても、パブリックスペースが大幅に拡張され、客室の8割以上を個室化するなど快適さが格段に向上しました。「さんふらわあ さつま」でご好評頂いているスイートルームをはじめとする客室、広々としたレストラン、大浴場など新しい船旅「初めての経験 わくわくドキドキさんふらわあのカジュアルクルーズ」をお楽しみいただけます。
「さんふらわあ きりしま」就航により、大阪/志布志航路には新造船2隻が投入されたこととなります。より多くのお客様にさんふらわあのフェリーを利用いただけるよう、商船三井グループは引き続きサービス向上に積極的に取り組んでいきます。

就航した「さんふらわあ きりしま」

【新造船概要】


総トン数
13,659トン

全長
192.0メートル

全幅
27.0メートル

喫水
6.8メートル

航海速力
23ノット

主機関
8830kw×2基

旅客定員
709名

積載車輛数
大型トラック121台**13メートル換算乗用車134台




(*) より詳しい情報については、株式会社フェリーさんふらわあHP上の新造船紹介ページをご覧ください。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.