物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/産地・港湾の連携による農林水産物・食品の更なる輸出促進



産地・港湾の連携による農林水産物・食品の更なる輸出促進等〜産地・港湾連携プロジェクト〜について



平成30年9月19日
現在、政府を挙げて農林水産物・食品輸出促進を進める中、高品質な農林水産物・食品の価値を損なわず、低コストかつ大容量での海上輸送の実現は喫緊の課題です。このため、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室、農林水産省、国土交通省は、今年度より、産地・港湾の連携による農林水産物・食品の更なる輸出促進を図るとともに、港湾においてITを活用し産地と連携した農林水産物・食品の輸出拠点機能の強化を図り、更に内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)における国内外の市場や消費者のニーズに機動的に応える世界初のスマートフードチェーンシステムの構築に向け、強力に連携して取り組んでいきます。1.取り組みの例・輸出に積極的に取り組む産地づくり・産地と連携して戦略的に輸出に取り組む港湾(フードポート)における、農林水産物・食品の輸出促進基盤の整備(コンテナ混載施設やリーファー対応のコンテナ詰施設の整備等物流拠点の整備、高機能冷凍・冷蔵コンテナを活用した輸出促進)・港湾関連データ連携基盤について、農業データ連携基盤との連携も考慮しつつ構築・農業データ連携基盤を核としたスマートフードチェーンによる生産・流通改革(内閣府SIP)等2.連携体制具体的な取組にあたっては、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室、内閣府、農林水産省、国土交通省は、密接に連携を取り、連絡・調整を行います。なお、必要に応じて、関係者の参加を求めるものとします。?





参考資料


報道発表資料(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.