物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/9月・10月は「自動車点検整備推進運動」の強化月間



自動車点検整備の大切さを実感しよう!各地でイベント開催!〜9月・10月は「自動車点検整備推進運動」の強化月間です〜



平成30年8月30日




 自動車は、使用期間や走行距離に応じて故障・劣化が生じることから、安全にご使用いただくためには、自動車ユーザーが責任を持って、適切に点検・整備を行うことが必要です。このため、国土交通省は、自動車関係団体等と協力し9月・10月(北海道は7〜10月)を『自動車点検整備推進運動』強化月間とし、全国各地で自動車点検整備関連イベント等を通じて点検・整備の必要性や重要性を啓発していきます。



?1.平成30年度「自動車点検整備推進運動」の重点項目(別添1参照) ・女性、若者(10代から30代)の自動車ユーザーをターゲットとした啓発 ・大型車の車輪脱落・火災事故防止のための重点点検の実施 ・エコ整備(点検・整備によるCO2削減効果)の啓発 ・地域の課題解消に向けた独自の取り組み?2.強化月間における主な取り組み [1]「キャラバンカーの出発式」を開催(別添2参照)  9月2日(日)13時10分、ダイバーシティ東京フェスティバル広場 [2]全国各地で自動車点検整備関連イベント等を開催(別添3参照)  地域イベント:全国73箇所、無料点検教室:全国92箇所) [3]ポスター・チラシ等を用いた広報・啓発活動  自動車関係団体や地方自治体、高速道路SA等に掲示を依頼 [4]全国281社の乗合バス事業者の協力を得てバス車両に「横断幕」を掲示(別添4参照) その他、平成30年度「自動車点検整備推進運動」の実施概要は別添1の通りです。






添付資料


報道発表資料(PDF形式)
別添1(PDF形式)
別添2(PDF形式)
別添3(PDF形式)
別添4(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.