![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■商船三井/スポーツ庁長官から感謝状を授与 |
スポーツ庁長官から感謝状を授与?〜サーフボードを通してつながっていく連携事業としてのモデルとなる取組で、スポーツを通じた国際貢献事業の促進に貢献〜 株式会社商船三井(社長:池田潤一郎、本社:東京都港区、以下「商船三井」)が「スポーツ・フォー・トゥモロー(以下「SFT」)」の認定事業の一つとして参加した「Surf for Smile(注1)」プロジェクトに対して、スポーツ庁長官から感謝状を授与されました。SFTは、2020年に行われる夏季オリンピック・パラリンピック競技大会を東京に招致する際、安倍晋三首相がIOC 総会において発表したことをきっかけに始まった、日本政府が推進するスポーツを通じた国際貢献事業です。2014 年から2020 年までの7 年間で、開発途上国をはじめとする100 カ国・1000 万人以上を対象としたあらゆる世代の人々にスポーツの価値を広げていく取組みです。 商船三井が参加した「Surf for Smile」プロジェクトでは、2017年5月に、千葉県の一宮町サーフィン業組合が、南アフリカ共和国のNGO団体Surfers Not Street Childrenへ約100本のサーフボードを寄贈し、商船三井は日本から南アフリカまでの海上輸送に協力しました。サーフボードを手にした子供達がサーフィンを始め、薬物や暴力に走らず、笑顔で生活を送れるようになることを目的としており、当社の海上輸送協力は、国連の提唱する持続可能な開発目標(以下「SDGs(注2)」)の「人や国の不平等をなくそう(目標10)」「パートナーシップで目標を達成しよう(目標17)」にも合致しています。 なお、今回の商船三井のSFTへの協力は、2016年にSFTがスポーツ用品をガーナへ寄贈した際に海上輸送を行った(注3)のに続き、2回目となります。 商船三井は、今後もグローバルな輸送ネットワークを生かし、世界経済とともに成長する企業として、SDGsに資する社会貢献に取り組んで参ります。 (註1)詳細は以下プレスリリースを参照ください。2017年06月06日付プレスリリーススポーツを通じた国際貢献事業「スポーツ・フォー・トゥモロー」の「Surf for Smile」プロジェクトに参加 〜サーフボード約100本を南アフリカに無償輸送〜2017年12月26日付プレスリリース「Surf for Smile」を実現 〜無償輸送した121本のサーフボードが南アフリカに到着〜 (註2)SDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」?2015年9月に国連総会で採択された2030年までに達成すべき世界を変えるための17の目標。貧窮や飢餓、教育、気候変動、平和的社会など、地球規模の優先課題や世界のあるべき姿を明らかにし、一連の共通の目標やターゲットを軸に、解決に向けて、政府、企業および市民社会に対して、全世界的な行動が要請されています。 (註3)詳細は2016年11月18日付プレスリリースを参照ください。「スポーツ・フォー・トゥモロー」スポーツを通じた国際貢献事業に協力 〜SFT事業で初めて大規模な海上輸送を実施〜 写真左側から2人めから順番に一宮町サーフィン業組合長 鵜沢清永氏スポーツ庁長官 鈴木大地氏商船三井執行役員 市川香代千葉県一宮町副町長 川島敏文氏 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |