![]() |
![]() |
|
|
| ■佐川急便/愛媛県内の自転車旅に新たな手ぶら観光サービス「バスパ」を開始 |
|
【佐川急便】愛媛県内の自転車旅に新たな手ぶら観光サービス「バスパ」を開始(2017/09/08) SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は、愛媛県内を自転車で巡る観光客を対象とした手ぶら観光サービス「バスパ」を伊予鉄道株式会社、宇和島自動車株式会社、瀬戸内運輸株式会社の路線バス会社3社と共同で9月8日より開始します。なお、この取り組みは愛媛県で初めての貨客混載事業となります。 愛媛県内を訪れる観光客は年々増加しており、その中でもしまなみ海道を使用して愛媛県内を周遊するサイクリストが増加しています。コインロッカーを探す手間や大きな手荷物の持ち運びが不便なことなどから、サイクリングや周遊観光などの旅行を十分に楽しめないなどの観光客の誘客や広域観光の促進などにおいて課題がありました。観光振興の一環として、観光客やサイクリストの利便性向上に向けて、新しい手ぶら観光サービスを提供するものです。佐川急便ではこれまでに、尾道〜今治間の手荷物輸送を行う「しまなみ海道手ぶらサイクリング」を2015年5月から、また、松山空港〜松山市内間の手荷物輸送を2016年8月からおこなってきました。今回の新たなサービス「バスパ」は、しまなみ海道を利用して今治に来たサイクリストが愛媛県内各地に向かう際、あるいはその逆ルート、および松山市・八幡浜市・宇和島市・今治市間を観光する方の手荷物を輸送するもので、お預かりした手荷物は、路線バスの荷室に積み込み、各社の車庫で佐川急便のドライバーが手荷物を受け取った後にホテルなどの宿泊先にお届けします。当サービスを利用することで愛媛県を訪れるサイクリストの手荷物に対する不安・心配を取り除くことができ、利便性の向上につながります。 観光客がチェックアウト時に提携ホテルで預けた荷物を、佐川急便のドライバーが集荷。バス会社の車庫で集荷した荷物を預ける バス会社の車庫で、各都市間の路線バスの荷室に手荷物を積み込む 路線バスが各都市間を輸送 バス会社の車庫で、送られてきた荷物を佐川急便のドライバーがお預かりし、各市内の提携ホテルに届ける サービス概要 受付時間 午前10:00まで(宿泊ホテルには午後6:00までに配送) 受付場所 松山市、八幡浜市、宇和島市、今治市内の提携ホテル 82カ所、松山空港内佐川急便宅配カウンター(受取場所も同じ) 利用料金 飛脚ジャストタイム便の料金 ※提携先ホテルについては佐川急便営業所にお問い合わせください 佐川急便は、地域の観光振興に向け、手ぶら観光や貨客混載事業など新しいサービスを開発・提供してまいります。 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |