物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■石油資源開発/カナダ ブリティッシュ・コロンビア州におけるLNGプロジェクトを取りやめ
カナダ ブリティッシュ・コロンビア州におけるLNGプロジェクトの取りやめについて
 
 石油資源開発株式会社(JAPEX、以下「当社」)が在外連結子会社であるJAPEX Montney Ltd.(以下「JML社」)を通じてカナダのブリティッシュ・コロンビア州で検討を進めていたPacific Northwest LNGプロジェクト(以下「PNW事業」)につきまして、7月25日(カナダ・バンクーバー現地時間)に事業会社であるPacific NorthWest LNG(以下「PNWL社」)が事業化を進めないことを決定しましたので、お知らせいたします。

 当社は、LNG市場価格が高騰していた2013(平成25)年4月に、競争力のあるLNGを長期にわたり安定的に調達し、現在建設中の相馬LNG基地を通じて国内に供給するため、カナダのブリティッシュ・コロンビア州のシェールガス開発・生産プロジェクト(以下「上流事業」)およびシェールガスをLNG化するPNW事業(上流事業・PNW事業の総称は以下「本プロジェクト」)へJML社を通じて参画し、PNW事業の実現に向けた取り組みを進めてまいりました(*1)。
 しかしながら、本プロジェクトへの参画を決定した時点に比べて、LNGを取り巻く環境は大きく変化しており、現時点でPNW事業を進めないことは合理性があると考え、今回の決定に至りました。
 相馬LNG基地は2018(平成30)年3月からの運用開始を予定していますが、昨今のLNG市況などを踏まえると、当面はLNGの調達については十分な選択肢があると判断しています。
 一方、上流事業については、日量約5億立方フィート(原油換算で日量約9万バレル規模)を生産しております。当社ならびにJML社は、今後もあらゆる選択肢を検討しつつ上流事業価値の最大化を目指し、当社の強みであるE&P事業の知見を活かした効率的な開発を引き続き実施し、豊富なシェールガス資産の活用による収益貢献実現に向けた取り組みを進めてまいります。

 今回の方針変更は、低油価環境下において筋肉質な企業体質へ変革するための決断です。当社は既存計画に固執することなく、投資判断を柔軟かつ的確に行うことで、引き続き当社の企業価値の向上を目指してまいります。

 なお、2018(平成30)年3月期連結業績への影響については、PNW事業の取りやめに伴う約900kmのパイプライン建設計画の解約費用約6千5百万カナダドル(日本円約55億円(*2))を特別損失に、またPNWL社に係る持分法による投資損失約3千7百万カナダドル(日本円約32億円(*2))を営業外費用に、それぞれ計上することにより、合計約1億2百万カナダドル(日本円約87億円(*2))の損失が発生する見込みです。これを含む2018(平成30)年3月期の通期業績予想については精査中であり、8月8日に予定する第1四半期決算公表時に併せて公表いたします。また、PNW事業の取りやめに伴う上流事業への影響については、今後、資産評価の見直し等を行い、業績への影響が生じる見込みとなった場合は速やかに開示いたします。

以上

 注)
 *1:2015(平成27)年6月12日公表当社資料「カナダ ブリティッシュ・コロンビア州におけるLNGプロジェクトの条件付き最終投資決定(FID)について」参照
 *2:2018(平成30)年3月期業績予想における想定為替レート=85円/カナダドル
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.