![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■ナビタイムジャパン/KDDIとドライバーがお互いの情報を共有できる「グループドライブ」を提供開始 |
ナビタイムジャパンとKDDIドライバーがお互いの情報を共有できる「グループドライブ」を提供開始〜位置、ルート、到着予定時刻をユーザー間でシェアすることで、安心してドライブを楽しめる〜 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区、以下 ナビタイムジャパン)とKDDI株式会社(代表取締役社長:田中孝司、本社:東京都千代田区、以下 KDDI)は、2017年7月31日(月)より、カーナビアプリ『NAVITIMEドライブサポーター』と『au助手席ナビ』にて、ドライバーがお互いの情報を共有できる機能「グループドライブ」を提供開始します。 「グループドライブ」は、複数のドライバーがグループを作ってお互いの位置情報、移動ルート、目的地までの到着予定時刻を共有できる機能です。情報は都度更新され、一覧画面や地図上で確認できます。 本機能の利用方法は、『NAVITIMEドライブサポーター』もしくは『au助手席ナビ』の有料会員登録をしているユーザーが、リーダーとなってグループを作成し、メンバーに追加したい人をLINEやメールなどのサービス経由で招待して、参加承諾することで、リーダーを含む最大10名がお互いの情報を共有できるようになります。 グループの目的地はリーダーが設定し、変更した場合も、メンバーが特別な操作をすることなく自動でリルートが行われ、再設定されます。 本機能は有料会員向けの機能ですが、グループに招待された方であれば、リーダーの設定した目的地までの音声ルート案内を、グループ作成時から24時間※1、無料でご利用いただけます。 このたびの対応により、カーナビアプリ上でドライバーがお互いの状況を把握できるため、例えばゴルフや複数の家族でおでかけのキャンプなど、グループで目的地に向かう場合に、途中停車して連絡を取り合うことなくスムーズに集合する、といったことが可能になります。また、グループのメンバーは走行していなくても参加できるため、車の運転に慣れていないドライバーの状況を家族が自宅にいながら確認する、などといった安全運転を支援するための機能としてご活用いただくことも可能です。 ナビタイムジャパンとKDDIは、「グループドライブ」機能の提供により、有料カーナビアプリでの本格ナビゲーションをより多くの方に体験いただき、今後もお客さまの生活をより豊かにするサービスを提供してまいります。 ●au助手席ナビでのご利用について本機能を『au助手席ナビ』でご利用の場合、au以外のスマートフォンをご利用の方でもすべての機能をお使いいただけます。例えば、au以外のスマートフォンをご利用の方をメンバーに招待した場合、招待を受けた方はAppStore、GooglePlay(TM)からアプリをダウンロードすることで、グループに参加することができます。また、招待を受けたお客さまがリーダーとしてグループを作成することも可能です。 ●au助手席ナビだけの特典について『au助手席ナビ』では本機能のリリースに伴い、データプレゼントキャンペーンを実施いたします。キャンペーン期間※2中に『au助手席ナビ』の月額コース※3に新規で会員登録いただいたお客様にもれなくデータ容量200MBを、さらにこちらのお客様の中で「グループドライブ」機能をご利用いただいた方※4に抽選でデータ容量800MB分をプレゼントいたします。 ・キャンペーンページurl(スマートフォン端末でアクセスください)http://touch.eznavi.auone.jp/lp/campaign?id=201708_drive ●サービスイメージ「グループドライブ」サービスイメージ.png ●グループ作成イメージグループ作成イメージ.png ●「グループドライブ」対応アプリ『au助手席ナビ』auMarket https://touch.eznavi.auone.jp/lp/drive にスマートフォン端末で遷移後「アプリダウンロード」を押下iOS https://itunes.apple.com/jp/app/id567658649&mt=8Android OS https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.audrive.gl 『NAVITIMEドライブサポーター』iOS https://itunes.apple.com/jp/app/id413487517?mt=8Android OS https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.navitimedrive ※1 時間以内に延長ボタンを押すと、1度の延長で24時間延長でき、最大72時間までルート案内が無料で使えます。※2 キャンペーン期間は7月31日(月)10:00〜8月31日(木)23:59となります。※3 auかんたん決済での登録のみ対象となります。※4 「グループドライブ」機能の「グループ作成」または「グループへの参加」をご利用された方が対象となります。 「au助手席ナビ」は、KDDI株式会社の商標または登録商標です。「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。 その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |