物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■郵船ロジスティクス/インドネシア物流企業初、医療・医薬品における輸送品質基準のGDP認証を取得


インドネシア物流企業初、医療・医薬品における輸送品質基準のGDP認証を取得





 当社インドネシア法人のPT. Yusen Logistics Indonesia (社長:川田和男) は、ジャカルタ・スカルノハッタ空港発着の航空貨物輸送に係る通関、配送業務において、インドネシアの物流企業では初となる、医療・医薬品の輸送品質基準であるGDPの認証を取得しました。
 PT. Yusen Logistics Indonesia では、高度な品質を求める医療・医薬品物流サービスの需要が高まる中、更にお客様に安心してご利用いただくためにこの度GDP(*)の認証を取得しました。 
 輸送品質はGDPのガイドラインに沿って運用されます。ガイドラインを準拠し、定期的なスタッフのトレーニング及び点検等を実施することで、医療・医薬品における輸送の安全性が維持されます。
 例えば同社で提供する医療・医薬品の配送サービスは、配送中のリスク評価を行ったうえで納入ルートを決定します。温度マッピングを行った輸送車輌を使用し、輸送中においても温度逸脱を防止すべくモニタリングを実施します。保冷車輌を含めた自社輸送車輌ではGPS追跡機能によって配送状況の管理も行います。また、通関サービスは自社のスタッフが行い、通関の迅速化と品目内容のシステム管理化で正確性の向上を図ります。
?
 当社はグループ中期経営計画"GO FORWARD, Yusen Logistics -Next Challenges-"でヘルスケアを産業別強化セグメントと位置付けており、2015年9月にアムステルダムでGDP倉庫を開設し配送網を充実させるなど、欧州地域を中心に医療・医薬品物流サービスの拡充を行ってきました。今回インドネシアでGDP認証を取得したことをきっかけにアジアでの展開を加速し、欧州で培った実績とノウハウを活かした安全・確実・迅速な物流サービスをグローバルで提供していきます。
?
(*)GDP Good Distribution Practiceの略で医療・医薬品の物流に関する基準

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.