物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■アイビーシー/アットマークテクノがIoTを活用した製造ラインの統合管理ソリューションで協業
アイビーシーとアットマークテクノがIoTを活用した製造ラインの統合管理ソリューションで協業〜IoT活用における可用性向上、予兆検知、予防保全の実現に向けて連携〜

アイビーシー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加藤 裕之、以下「IBC」)と株式会社アットマークテクノ(本社:札幌市中央区、代表取締役:實吉 智裕、以下「アットマークテクノ」)は、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)を活用した製造ラインの統合管理ソリューションで協業することになりましたのでお知らせいたします。

現状、製造ラインにおける各種センサー群、制御システムおよびそれらを接続するインフラシステムは、複数のベンダーで構成されており、さまざまな監視ツールや保守体系が混在している状態です。特に各種産業機械においては、壊れたら修理を行うという運用になっているため、何かしらの不具合が生じた場合には復旧までに時間が掛かり、大きな機会損失となっています。

IBCが開発したネットワークインフラの性能監視ツール「System Answer シリーズ」は、マルチベンダー環境で構成されたネットワークとインフラの統合的な性能管理を実現することにより、インフラの可用性向上に寄与してまいりました。このたびの連携により、「System Answer シリーズ」の適用範囲を、アットマークテクノが開発したIoTゲートウェイ「Armadillo-IoT(アルマジロ アイオーティー)」にて収集したセンサーデバイス情報にまで拡大することで、ファクトリーオートメーション(工場における生産工程の自動化を図るシステム)や産業機械の状態監視および性能監視を統合的に行うことが可能となります。


その結果、製造ラインの可用性が向上するだけでなく、万が一障害が発生した際にも、原因究明の迅速化とダウンタイムの短縮を実現することができます。また、製造ライン全体の性能監視を行うことによって、各機器の「いつもと異なる」状態を把握することが可能となるため、故障の予兆を検知して事前に対策を打つことで、製造ライン全体の予防保全にも貢献いたします。

本ソリューションの第一弾として、製造業向けソリューションの提供を予定しておりますが、今後のIoT普及状況に鑑みて他業種へも適用範囲を拡大することで、今後3年間で150システムの導入を目指します。

なお、このたびの協業では、「Armadillo-IoT」へMIB(Management Information Base:管理情報ベース)を実装することで、「System Answerシリーズ」との連携を行います。IBCのMIB体系化のノウハウと、アットマークテクノの各種センサーデバイスのノウハウを元に、複数のセンサーデバイスを一元的に管理する手法を開発します。また、「Armadillo-IoT」本体の稼働状況をリアルタイムに把握するシステムもあわせて開発することで、IoTソリューション全体の安定稼働を実現します。

本ソリューションに関する各種リリースの予定は以下の通りです。・「Armadillo-IoT」MIB対応バージョン 限定リリース        :2016年6月(予定)・各種センサーデバイス情報の一元管理ソリューション 限定リリース:2016年6月より順次(予定)

<企業情報>
◆IBCについて


【社  名】
アイビーシー株式会社

【本  社】
〒104-0033 東京都中央区新川1-8-8 アクロス新川ビル2F

【代 表 者】
代表取締役社長 加藤 裕之

【設  立】
2002年10月

【事業内容】
ネットワークシステム性能監視ツールの開発/販売/サポートネットワークシステムの性能評価サービスネットワークシステムの設計・構築、コンサルティング各種機器、ソフト販売




IBCは、ネットワークインフラの稼働品質向上を目指して、ネットワークシステムの可視化および性能分析を行うことで、予防保守やキャパシティ計画立案などを実現する製品およびサービスを提供しております。ネットワークシステム全体の性能状態を容易に可視化できる自社開発製品「System Answerシリーズ」は、社内システムの管理担当者、SIer、通信サービスプロバイダー、クラウドサービスプロバイダー、データセンター事業者などさまざまな立場の方々にご採用いただいています。

◆アットマークテクノについて


【社  名】
株式会社アットマークテクノ(Atmark Techno, Inc.)

【本  社】
〒060-0035 北海道札幌市中央区北5条東2丁目 AFTビル

【代 表 者】
代表取締役 實吉 智裕

【設  立】
1997年11月

【事業内容】
組み込みプラットフォーム(コンピュータ組み込み機器のハードウェア、ソフトウェア)の企画・設計・開発・製造・販売

【U R L】
http://www.atmark-techno.com/




アットマークテクノは、札幌に本社を構える組み込みプラットフォームの開発メーカーです。ARM(32ビット・64ビットRISC CPUのアーキテクチャ)搭載組み込みプラットフォーム「Armadillo(アルマジロ)」、FPGA搭載「SUZAKU(朱雀)」の2ブランドを展開しています。「Armadillo」は、省電力・耐環境性に配慮した堅牢な設計で、データロガーや監視・制御機器などに多数採用されています。また、Linuxプリインストールでカーネルやデバイスドライバ、基本的なアプリケーションはオープンソースソフトウェアとして提供され、開発環境も無償公開しています。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.