物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■商船三井/横浜港で小学生に船と港についてのレクチャーを実施
横浜港で小学生に船と港についてのレクチャーを実施?〜国際物流の現場で海運業について学ぶ機会を提供〜


シンボルタワーでのレクチャーの様子

株式会社商船三井(社長:池田潤一郎、本社:東京都港区、以下「商船三井」)は1月22日、和光鶴川小学校(校長:園田洋一、所在地:東京都町田市)の4年生63名の社会科見学に協力し、横浜港本牧埠頭のシンボルタワーにて船と港についてのレクチャーを実施しました。
商船三井は2014年から同校の社会科見学に社員を派遣しており、今年で3度目となります。児童たちには、普段の生活ではあまり目にすることのないコンテナターミナルでの荷役や、行きかう船の様子を間近に観察してもらいました。また、横浜港の成り立ちやコンテナターミナルの役割、さまざまな船の種類についてクイズをまじえて説明。日本経済を根底から支える海運業の大切さについて学んでもらう機会となりました。児童からは「船はどれくらい大きいですか」「コンテナには何が入っていますか」などの質問が活発に発せられ、後日「安全に船を操縦することが大変だと分かった」「乗組員さんに運んでもらった食材を大切にしようと思った」との感想も寄せられました。
商船三井は今後も、よき企業市民として積極的に教育支援活動に関わるとともに、より多くの若い世代に海運業を知ってもらう活動を続けていきます。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.