物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■寺田倉庫/誠勝と貴重書籍のデジタル化・保管サービス「T-Archive」 の提供を開始
寺田倉庫と誠勝 貴重書籍のデジタル化・保管サービス「T-Archive」 の提供を開始
寺田倉庫(東京都品川区 社長執行役員:中野 善壽)と株式会社誠勝(東京都新宿区 代表取締役:山本 大視) は、2015 年 12 月 22 日より、日本古来の文献といった貴重な文書、書籍を裁断せずにデジタル化し、運用、管理、原本保 管する新サービス「T-Archive(ティー・アーカイブ)」の提供を開始いたします。 「T-Archive」は、保管するものの本質を学び、極めて最適な条件で保存・保管する事業を展開する寺田倉庫と、年間 100 万ページにおよぶ貴重書籍のデジタル化を行い、クラウド上でデータ管理できるデジタルアーカイブシステムを保有する誠 勝の業務提携により誕生。書籍を裁断しない高度なスキャニング、高精細拡大機能、閲覧・共有環境の設定が可能なアー カイブシステム、原本保管までをワンストップで提供いたします。また、来春をめどにシステムの英語対応、公開可能なデータをス マホより閲覧できるアプリを拡充予定です。両社は本サービスを通じて貴重書籍や重要文化財の価値を未来に繋ぎ、文化、 芸術の発展に貢献することを目指します。
?【T-Archive サービス概要】
T-Archive は、書籍を裁断せずにデジタル化し、クラウド上でデータ管理、最適な環境で原本を保管することで、日本古来の 文献といった貴重な文書、書籍を永続的に保管・活用するためのサービスです。ワンストップ提供で効率化を図り、スピーディー かつ適正な価格を実現します。
@ 裁断しない高度なスキャニング技術
貴重書のデジタルアーカイブ用に開発され、国立国会図書館電子化プロジェクトにも採用されている「オーバーヘッド型スキャナ ー」を使用。書籍を裁断・分解することなく、最高品質のスキャニングが可能です。
A デジタルアーカイブシステムの提供
デジタル化した資料の保存・閲覧・共有環境を利用シーンに合わせて運用できるデジタルアーカイブシステムをご提供します。 このシステムはコンテンツを高精細に拡大でき、WEB で簡単に自社内のみ、一般公開といった設定が可能です。
B 貴重書籍の原本保管
保存・保管のノウハウを活かし、書籍が傷みにくくセキュリティの万全な環境で、安全に貴重書籍をお預かりします。また、預けて いただくことで、お客様のスペースが有効活用できるようになります。 ウェブサイト:http://t-archive.terrada.co.jp/ja/(2015 年 12 月 25 日より公開予定)
【会社概要】
社 名:寺田倉庫(Warehouse TERRADA)
事業内容:保管保存業、不動産業
代 表 者:社長執行役員 中野 善壽
所 在 地:〒140-0002 東京都品川区東品川 2-6-10
設 立:1950 年 10 月 U R L : http://www.terrada.co.jp/ja/ 社 名:株式会社誠勝
事業内容:デジタルアーカイブ構築業務
代 表 者:代表取締役/デジタルアーキビスト 山本 大視
所 在 地:〒162-0055 東京都新宿区余丁町 11-5 藤井ビル 2 階
設 立:2012 年 U R L : http://sei-syou.com/
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.