物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■鴻池運輸/こどもの足測定会を開催
第5回KONOIKEキッズワークショップ「こどもの足測定会―みんなで楽しく健康になろう!!―」を開催!
2015.12.08





グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル2F ACTIVE Studioにて、2016年1月10日(日)、「第5回KONOIKEキッズワークショップ『こどもの足測定会―みんなで楽しく健康になろう!!―』」を開催します。小学生(新1年生を含む)とその保護者を対象としたこの企画は、当社が「こどもの将来を考える」主旨で好評をいただいているキッズワークショップシリーズ第5回目のイベントです。今回は、4割のこどもに問題があると言われている「こどもの足の健康」をテーマに「足の健康」研究の第一人者である東京医療保健大学 教授 山下和彦先生をお招きし、「足指力」、「膝間力」といった足の機能測定と日常生活における改善方法の講演を行います。足の健康と運動パフォーマンス向上に親子で取り組める内容となっております。参加は無料(要予約)です。ぜひご参加ください。【第5回KONOIKEキッズワークショップ概要】添付のチラシも併せてご確認ください。■主催:鴻池運輸(株)鴻池技術研究所 ※1■開催日時:2016年1月10日(日)       ・1回目13:00―14:35 ・2回目15:30―17:05       (足測定 約30分、計測結果の説明・日常生活における改善方法などの講演 約60分)■開催場所:グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル2F ACTIVE Studio■測定と講演:東京医療保健大学 教授 山下 和彦先生        大阪大学 教授 山田 憲嗣先生 ※2■対象:小学生(新1年生を含む)とその保護者 限定60組(先着順)■参加費:無料■応募方法: gijutsukenkyusho@jpa.konoike.net宛に以下を記載の上、メールでお申し込みくださいメールの件名「ワークショップ参加」1.氏名 2.よみがな 3.性別 4.学年 5.保護者の氏名 6.連絡先 7.1回目・2回目どちらへの参加か※1 鴻池技術研究所は、「ヒト・環境にやさしく、高価値を付加するサービスを提供する」ため、「ロボット技術による作業負荷の軽減・省人化のための調査・研究」や「冷凍技術の調査・研究」を行っています。鴻池技術研究所の研究・開発成果を体感してもらう場、KONOIKEグループの事業内容を紹介する場として、グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル3F The Lab.に出展しています。※2 大阪大学 教授 山田 憲嗣先生と鴻池技術研究所は、「腰痛」などをテーマにした共同研究を進めています。
第5回KONOIKEキッズワークショップ
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.