物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■PAL/関西物流特化の人材サービス会社メイン・キャストと事業統合
PAL、関西物流特化の人材サービス会社メイン・キャストと事業統合
?
?
?
 物流アウトソーシング事業を展開している株式会社PAL(パル、本店所在地:大阪市西区、代表取締役:辻 有吾、以下 PAL)は、関西に事業基盤を持ち、物流・製造特化型の人材派遣事業を営む株式会社メイン・キャスト(本店所在地:大阪市西区、代表取締役:山崎 紀文、以下 メイン・キャスト)の人材派遣事業と、本日2015年12月1日、事業統合したことを発表します。※株式会社メイン・キャスト 山崎氏の「崎」は正式には旧字体になります。【事業統合の目的及び、今後の展望】PALは人材派遣から3PL、通販ソリューション、物流機械(マシナリー)に至るまで、物流の最適化を行う様々なソリューション提供を行っています。現在物流業界では、EC市場の拡大に伴いEC物流への対応力が求められており、また、日本は構造的な労働力不足に悩まされ、物流現場においても人手不足が課題となっております。物流業界において労働力を確保し、急増するEC物流へのソリューション提供が急務であります。PALは、物流現場への機械化を推し進めるとともに、良質な物流人材を提供することで、企業成長や生産性向上、人材育成、雇用機会提供に努めてきております。関西一円の物流や製造ラインの人材派遣サービスに強い事業基盤を持つメイン・キャストとPALが統合することにより、数千人を超える物流専門の人材が集結することとなり、より広範囲に有能な物流人材の供給がスムーズに展開することが可能となります。両社の強みが組み合わさることで、物流業界へ更なる価値提供が可能になると確信しています。同時に、PALはベンチャーキャピタルを引受先とする第三者割当増資を実施いたしました。物流アウトソーシング事業に止まらず、最先端の物流機械をオペレーションと合わせた物流ソリューション提供を促進し、物流現場の省人化、自動化を推し進め、労働力不足を克服し、そして、日本流通の生産性向上に貢献してまいります。有能で定着型の物流人材輩出から、物流倉庫のオートメーション化により、年齢や性別、国籍関わらず仕事ができる労働環境整備を行い「機械と人が共存できる物流倉庫」そして「誰もが働きがいのある物流倉庫」の創造に努めてまいります。
?
?
?
【メイン・キャスト会社概要】
株式会社メイン・キャスト
代表者   : 代表取締役 山崎 紀文
本店所在地 :大阪市西区北堀江1-2-27 サウス四ツ橋ビル6F
事業内容  :総合人材サービス事業URL   ? ?:?http://www.maincast-grp.co.jp/ 
?
【PAL会社概要】株式会社PAL代表者   : 代表取締役 辻 有吾
本店所在地 : 大阪府大阪市西区北堀江2-3-3 久竹ビル2F本社所在地 : 東京都港区新橋5-8-11 新橋エンタービル2F
事業内容  : 物流オペレーション (3PL )事業
        物流人材派遣事業
        EC通販ソリューション事業 
        物流機械(ロボティクス)支援事業URL      :?http://www.pal-style.co.jpFacebookページ:?https://www.facebook.com/pal.co.jp
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.