![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■伊藤忠商事/ブラジルの鉄鉱石事業関連資産を統合 |
ブラジル鉄鉱石事業関連資産の統合について 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)は、国内製鉄会社と共に設立した日伯鉄鉱石株式会社(連結子会社、以下「日伯鉄鉱石」)を通じて韓国・台湾の大手製鉄会社と日韓台コンソーシアムを組成し、コンソーシアム合計で、ブラジルの鉄鉱石生産・販売会社Nacional Minerios S.A.(以下「ナミザ」)の株式40%を保有しておりましたが、2014年11月25日に基本合意(2014年11月25日付けリリース参照(http://www.itochu.co.jp/ja/news/2014/141125.html))し、今回2015年11月30日付けでナミザと、ブラジル鉄鋼大手Companhia Siderurgica Nacional社(以下「CSN」)の鉱山部門を統合させる手続きを実行致しました。 本統合により、日韓台コンソーシアムは保有するナミザ発行済株式の40%を、またCSNは保有するナミザ発行済株式の60%、Casa de Pedra鉱山(以下「カザ・ジ・ペドラ」)及び鉄道会社株式・港湾使用権を、それぞれ新設の統合会社に移管致します。カザ・ジ・ペドラは世界有数の良質且つ大規模な鉱山であり、これにより統合会社は、優良鉱山と整備されたインフラ施設を保有し、同地域で最も競争力を有する鉄鉱石サプライヤーとなることが期待され、今後も継続して生産体制の整備・拡大に取り組んで参ります。 今回の統合により、当社持分相当として累計で約7億ドルの資金回収も実現致します。今後は当社持分相当の出資比率は、従来のナミザへの21.95%から統合会社への約7.5%となり一般投資となりますが、上述の優良鉱山からの配当等により収益の稼得を目指していきます。なお、統合に伴う当社株主に帰属する当期純利益への影響については軽微であり、通期連結業績見通し3,300億円に変更はありません。 伊藤忠商事は日韓台コンソーシアム及びCSNとともに、重要な収益基盤である鉄鉱石権益の維持・拡大の観点からブラジルにおける鉄鉱石の事業拡大を図り、統合会社の経営基盤強化を通じてブラジル国の経済発展と資源の安定供給体制の確立に、引き続き貢献して参ります。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |