物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■丸運/合弁事業からの撤退に向けた交渉を開始
合弁事業からの撤退に向けた交渉開始に関するお知らせ
当社は、平成27 年6月16 日開催の取締役会において、株式会社トワード(以下「トワード」という。)との間の合弁事業からの撤退に向けて、トワードと交渉を開始することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

1.合弁事業からの撤退の理由当社は、平成23 年6月7日に公表しました「合弁会社設立に関するお知らせ」のとおり、平成23 年6月にトワードとの合弁で丸運トワード物流株式会社(以下「丸運トワード」という。)を設立し、合弁事業を行ってきました。しかしながら、労務費や傭車代の上昇等により事業を取り巻く環境が悪化し、業績が低迷し、当初の事業計画の達成が困難となったため、当社は、業績回復に向けた対応策を講ずべく、トワードと協議を重ねましたが、合弁事業の今後の運営の方向性についてトワードとの合意形成ができませんでした。そこで、当社は、当社が合弁事業から撤退することを前提に、トワードとの間で、交渉に入ることといたしました。
2.合弁事業からの撤退の内容(1)合弁事業からの撤退の内容当社は、今後トワードと協議を行い、合意後、当社が保有する丸運トワードの全株式(発行済み株式数に対する割合60.0%)をトワードに譲渡することにより、合弁事業から撤退する予定です。
(2)合弁会社の概要@名称 :丸運トワード物流株式会社A所在地 :神奈川県愛甲郡愛川町中津B代表者の役職・氏名:代表取締役社長 幾島 潔C事業内容 :首都圏における、低温倉庫での食品等の受発注管理・保管・仕分け、多温度帯一括配送業務等D資本金 :375 百万円E設立年月日 :平成23 年6月2日F決算期 :3月31日G純資産 :△411,903,150 円H総資産 : 774,935,843 円I出資比率 :当社60.0%、トワード40.0%
3.合弁事業の相手先の概要@名称 :株式会社トワードA所在地 :佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津B代表者の役職・氏名 :代表取締役社長 友田健治C事業内容 :一般貨物自動車運輸業、貨物運送取扱事業、情報システム開発販売、物流センター事業D資本金 :295 百万円E設立年月日 :昭和26 年1月11 日
4.日程合弁関係からの撤退時期等につきましては、決まり次第お知らせします。
5.今後の見通し当社の今期(平成28 年3月期)連結業績に与える影響については、軽微なものになると見込んでおりますが、正確な影響が判明次第、速やかにお知らせします。また、本合弁事業からの撤退及び子会社の異動等については、確定した段階で改めてお知らせいたします。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.