物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■住友商事/モンゴルに鉱山機械・コマツ製大型ショベルを輸出

モンゴル国向けコマツ製鉱山機械輸出取引

モンゴル国向け輸出クレジットラインを活用した第一号案件




住友商事株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村邦晴、以下「住友商事」)は、株式会社小松製作所(本社:東京都港区、代表取締役社長:大橋徹二、以下「コマツ」)と協力し、モンゴル国における当社子会社Transwest Mongolia LLC(トランスウエスト モンゴリア、本社:ウランバートル、代表取締役社長:デイビット・ターンブル、以下「TM」)を通じて、同国大手鉱山コントラクターであるKhishig Arvin Industrial LLC(ヒシグ・アルビン・インダストリアル社)向けに、コマツ製大型ショベル2台、約5億円の輸出取引を成約しました。 本鉱山機械の購入資金融資については、2013年6月に日本、モンゴル国政府の間で設定されたモンゴル国向け輸出クレジットラインの下、株式会社国際協力銀行(JBIC)と株式会社三菱東京UFJ銀行(以下「BTMU」)との協調融資により実施されます。また、民間金融機関であるBTMUの融資部分については、公的金融機関である独立行政法人日本貿易保険(NEXI)による保険が付保されます。本成約は、これらのスキームを活用した同クレジットラインにおける第一号案件となります。 住友商事は、2010年にリオティント社が手掛ける首都ウランバートルから約550キロに位置する世界最大級のオユ・トルゴイ銅金鉱山向けにコマツ製鉱山機械を多数納入しており、現在もTMを通じてそれらの鉱山機械のプロダクトサポート事業を行っています。また、同国では外貨獲得の為にタバントルゴイを初め石炭、銅、金等の鉱山開発が進められており、同国の経済状況などにより地場のコントラクターが融資を受けられず、鉱山機械の購入資金手当てが難しい状況となっています。住友商事は、今後もコマツと協力しながら、モンゴル国向け輸出クレジットラインを活用するなど、コマツ製鉱山機械の拡販に注力していきます。


今回納入するコマツ製鉱山用ショベルPC2000-8?
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.