物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ドイツポストDHL/災害対策チームを地震発生後48時間以内にネパールに派遣
ドイツポストDHL、災害対策チームを地震発生後48時間以内にネパールに派遣




壊滅的被害をもたらした地震災害の救援活動のため、ボランティアチームがカトマンズのトリブバン国際空港でロジスティクス支援を提供ロジスティクス業界のグローバルリーダーであるドイツポストDHLグループ(DPDHL)は、ネパールで発生し何千人もの死者や重症者を出しているM7.8の大地震発生を受け、カトマンズへ「Disaster Response Team(以下災害対策チーム)」を派遣しました。世界各国から集まっている団体により、技術装置、水、食料など緊急に必要とされる物資が空輸により到着しています。ドイツポストDHLグループの災害対策チームは、カトマンズのトリブバン国際空港に送られてくる国際的な支援物資を管理し、サポートを必要とするネパールの団体や国際的団体への配布のために空港での処理を行うなどのロジスティクス支援を提供しています。ドイツポストDHLのフランク アッペルCEOは以下のように述べています。「ネパール大地震による甚大な被害は、インフラの機能不全や道路および地方空港の損壊を招き、ロジスティクス面で救援活動に大きな課題を突き付けています。瓦礫に閉じ込められている被災者を救い、重大な支援や医療手当、食料、水などの物資を緊急に必要としている人々に届けるのは、時間との戦いです。カトマンズ空港に突然流入した救援物資は、必要としている人々の元にこれらを迅速に届けるにあたり、ネパール現地の物流能力を試しています。これこそが、DHL災害対策チームが空港で提供する専門的なロジスティクス支援なのです。我々のチームは、空港に運ばれてくる救援物資を管理し、それらをできるだけ迅速に被災者に届けることを可能にする、高度な訓練を受けた物流専門家のボランティアによって構成されています。」バーレーン、ベルギー、ドバイ、インド、マレーシア、シンガポールなどの国々からボランティアとして派遣されたDHL従業員で構成された災害対策チームは、ネパールのカトマンズに4月27日に到着し、DHL Express ネパールのカントリーマネージャー Gagan Mukhiaの支援を受け任務にあたっています。このチームは、国連人道問題調整事務所(UNOCHA)に協力し、ネパールにおける人道支援の実施と調整を行います。DHLの人道問題ディレクターであるクリス ウィークスは以下のようにコメントしています。「大災害後の空港は、緊急救援物資配布を遅らせる障壁となってしまうことがあります。こうした状況では、ロジスティクスの専門技能により、到着する物資のコーディネートに大きな違いを生み出すことで、全ての救援物資の処理を迅速に系統立って行うことができ、その結果、多数の命を救うことにつながります。なお、我々がネパールの地元関連当局や国連開発計画(UNDP)と共同で『Get Airports Ready for Disaster:空港の災害対策(GARD)』プログラムを2010年に行っていたため、ネパールには震災の余波に対応できる、高レベルの能力と準備が既にできていました。」この空港の災害対策(GARD)プログラムは2010年にトリブバン際空港(カトマンズ)、ネパールガンジ、ビラートナガル、シマラ、ポカラの5つの空港で実施されました。「GoHelp」 はドイツポストDHLの災害対策プログラムで、空港の災害対策(GARD)プログラムや災害対策チーム(DRT)派遣を通じた自然災害への対応などから成り立っています。2005年以来の国連とのパートナーシップにより、ドイツポストDHLは、国連に、物流の中核となる能力、グローバルネットワーク、従業員の持つノウハウを無償提供しています。現在まで、空港の災害対策(GARD)プログラムは、国連開発計画と共同でアルメニア、バングラディッシュ、ドミニカ共和国、エルサルバドル、インドネシア、ヨルダン、レバノン、ネパール、パナマ、ペルー、フィリピン共和国、トルコ、スリランカなど25ヵ所以上の空港で実施されています。国連人道問題調整事務所への協力として、ドイツポストDHLは、自然災害が起きた場合に空港を支援できるよう、災害対策チームのグローバルネットワークを構築しました。災害対策チームは、72時間以内に派遣されることが可能な400人以上のDHLのボランティアメンバーにより構成されています。2005年以降、災害対策チームは、世界各国に30回以上派遣されており、もっとも最近では2015年3月にサイクロン「パム」による災害が起きたバヌアツに派遣されています。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.